※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つー
子育て・グッズ

同じマンションの子供が救急車で運ばれ、その子の妹を初めて預かっています。パパは不在で、どうすればいいかわからず困っています。妹は抱っこひもにして落ち着いていますが、泣きそうで心配です。初めての経験で不安です。

保育士さんの方など至急アドバイスお願いします!


同じマンションの子が救急車で運ばれてその子の妹をいま預かったんですけど

パパは不在です

どうしてあげたらいいですかね?

とりあえず抱っこひもして落ち着いてはいますが
今にも泣きそうです😭😭

ママッコ預かるのは初めてで😭😭

コメント

ママ

預かったこは何歳ですか??

  • つー

    つー

    1才半です!

    とりあえず眠りにつきそうです。

    • 10月5日
  • つー

    つー


    救急車で運ばれた子は入院になったそうです。

    • 10月5日
  • ママ

    ママ

    眠ってくれると良いですね!寝たら取り敢えずママに寝たこと伝えて、上の子の心配しつつ、ぐずった時いつもどうしてるかとか好きなものは何か聞いて、落ち着いたら連絡してもらえるようにラインしてみては?

    • 10月5日
  • つー

    つー



    そうですね!
    そのようにします。

    ありがとうございます😃

    • 10月5日
チェリーチェリー

眠ってくれてるといいですね!

もし、どうしても起きてるなら…私だったら絵本や動画のアンパンマン様のお力を借りるかもです。…うーん、目が冴えちゃうかなぁ💦
それか、少し遊んだりお話したりして気分転換させてから、再び寝かしつけるか…
でも、つーさんのお子さんも起こさないようにしなくちゃですもんね💦みんな起きちゃう事だけは避けたいですよね(^_^;)

何しろ、寝てくれる事を祈ってます!!

  • つー

    つー


    抱っこひもから下ろしたらやっぱり起きてしまいましたー😭

    そしてうちの子もモゾモゾ😭😭

    災厄動画頼ることにします!

    ありがとうございます😃

    • 10月5日
  • チェリーチェリー

    チェリーチェリー


    いつもどうやって寝てるんでしょうね(^_^;)
    予定外に大変な夜ですが、どうにか頑張って下さいー!(>_<)

    • 10月5日
  • つー

    つー


    その後何とか寝て
    夜中たまに起きましたが
    朝は子供たちと比較的明るく遊べて
    お昼過ぎにご両親の元へ帰りました❤️

    • 10月5日