※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emi
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが夜に寝ぐずりが酷くて困っています。夜中に泣いて寝かせるのが難しく、添い乳で寝かせています。歯が生えてきたりの時期かもしれませんが、どう対処すればいいでしょうか。

寝ぐずりについてです。

もうすぐ7ヶ月になります。
今まで、朝起きる時間、昼寝、夕寝
寝る時間も20時になったら眠くなる
とリズムが作れていましたが

最近20時になっても眠くならず
寝かそうとすると大号泣

夜中は何度か寝言泣きをしますが
寝言泣きは放っておいています。

とにかく、夜の寝ぐずりが酷すぎて
辛すぎます・・・
あまり泣かせておくといつも吐くので
あまりにひどい時は添い乳で寝かせます。


歯が生えてきたりの時期で
時期的なものだと思ってればいいのでしょうか。。

コメント

ずぼらママ

赤ちゃんも知恵がついて来るので
もっと遊びたいとか出てくるんじゃないでしょうか😭❓
歯茎がこしょばいとか色々あると思いますので今は少し我慢してあげて下さい😭
それに一昨日かな?テレビで10分で寝かすってやつやってましたよ😃
反町隆史のポイズン聞かす
ティッシュで顔ふさふさする
綿棒で耳マッサージ
抱っこの時細かくトントンする
などありましたよ😊👍
ちなみに私は2人ともリズムつけてません😅
今でもピンピンして遊んでます😂👍

  • emi

    emi

    コメントありがとうございます!
    確かに色々な理由があるんでしょうね。。
    色々教えていただきありがとうございます😢
    そして、ポイズンは笑いました(笑)
    聞かせてみます(笑)

    • 10月4日
初めてのママリ🔰

無理矢理寝かせず、30分遅らせてみてはどうでしょうか?🤔

  • emi

    emi

    コメントありがとうございます!
    もう、ダメだと思った時は眠そうな仕草するまで起こしていて
    だいたい23時頃になってしまうので大丈夫か不安になりました😅
    もう、割り切って起こしておけばいいかと吹っ切れました。。

    • 10月4日