※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃ
お仕事

育休の取得や手当のない生活について悩んでいます。どのくらい育休を取得しているかや、手当のない状況での生活について経験を聞きたいです。

社会人一年目で妊娠してしまい、上司と育休の話になりました。
入社一年未満ということで、手当は出ないのですが、半年育休とるのは難しいかもっと言われました。
半年未満の子を保育園に預けるのは私的に嫌で…
皆さんは、どのくらい育休貰ってますか?😔
また、手当がなかった方で、手当がない中どういうふうに生活しましたか??
旦那は学生です…一応バイトはしています。

生活面でかなり悩んでいます…
結局、両親に頼るしかないと思うんですけどね😢

コメント

🌠

私の友人も一年目で妊娠して
やはり育休もとれず2ヶ月で保育園預けました
認可の保育園は難しいので認可外に預けてました

  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    2ヶ月!!産後の友人さんの体が心配ですね💦
    教えていただきありがとうございます!

    • 10月4日
  • 🌠

    🌠

    子供の世話が出来ないと心配してましたが
    保育園にはいり人見知りもなく社交的な子になってくれて
    よかったと逆にプラスにとらえてました✨
    旦那さんの収入プラス児童手当などで
    一年間は節約で!!たまに親御さんに頼って息抜きして!!(*´-`)
    お金の事はほんと心配ですよね
    うちもかつかつですが何とかなってます( ;∀;)

    • 10月4日
  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    なるほど!
    なんとか頑張ってみます😢
    ありがとうございます( ˊᵕˋ )

    • 10月4日
たらたん

私も社会人なって1年しないくらいで妊娠しました。
産休はとれたんですけど、その仕事やめちゃいました😐

旦那は働いていますが、さすがに旦那1人の給料では余裕にはやってけません😂😂
いつもカツカツです。

  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    辞める時、どのようにお話して辞めましたか?💦
    やっぱり共働きが1番なんですかね…(._.`)

    • 10月4日
  • たらたん

    たらたん

    まだ半年ちょっとで、覚えることもまだまだあるし産休とって復帰した時にまた1から教えてもらうのは迷惑だと思って、、、と😅

    共働きはやっぱり安定だとおもいます。
    私も下の子がもう少しおっきくなったら働く予定です😅

    • 10月4日
  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    そーなんですね💦
    分かりました!ありがとうございます( ˊᵕˋ )🎶

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

派遣ですが、入社一年未満で妊娠したため手当が出ずお休みだけいただいています😫
旦那は会社員なのでなんとかなっています😭💦

  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    おやすみはどのくらい貰えましたか?💦
    やっぱり普通は旦那の稼ぎが支えですよね💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合、産後休暇中にギリギリ入社一年経過したので育休は子供が一歳になる前日まで取れました😂

    • 10月4日
  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    羨ましい(><)教えていただきありがとうございます!

    • 10月4日
げーまー(26)

わたしもでした。1月にわかったので
とりあえず4月まで働いて産休と育休
とりました!
旦那は1つ下で高校生でした!
2人目妊娠したのでそのまま産休と育休
とります!激戦区で上の子も保育園に
入れなかったので…

  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    そーなんですね!!!
    今は旦那さんだけの稼ぎで生活って感じですか?💦

    • 10月4日
  • げーまー(26)

    げーまー(26)

    旦那の稼ぎがほとんどで
    食費や子どもの写真館のお金などは
    わたしが払ってます!育休手当から…
    児童手当はオムツとかに当ててます…

    • 10月4日
  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    なるほど!詳しく教えていただきありがとうございます!参考にさせていただきます( ˊᵕˋ )

    • 10月4日
mama

うちは同居なので4ヶ月半で復帰して保育園は6ヶ月くらいから入りました!
育休中でもまとまってお金が入ってくるしそんなに足しになりませんでした💦
主に貯金で生活してました😞

  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    4ヶ月で復帰は、産後の体に負担はなかったですか?💦
    そーなんですね…
    やっぱりお金のことを考えると早めの復帰が必要なんですかね…💦

    • 10月4日
  • mama

    mama

    全くありませんでした!
    むしろ早く仕事したい病でした😅

    • 10月4日
  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    そーなんですね!!!いいことですね( ˊᵕˋ )ありがとうございます!

    • 10月5日
deleted user

1年目で妊娠しました!
でも足りない分が1ヶ月くらいだったので有給使ったら育休とれるということで、1年育休とりましたが手当てはないです!
2人目のこと、金銭的なことを考えて育休短縮して復帰予定です!
もし大幅に足りなければ自己都合で休職させてもらう予定でした!
貯金と旦那の給料で生活してます!

  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    やっぱりお金のことを考えると早めの復帰がいいですよね💦
    早めの復帰に産後の体に負担はありそうですか??•́ω•̀)?

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんいつ卒業なんですかー?
    そうですね💦お金なくて困ることはあっても、多くて困ることってそうないと思うので😢
    産後貧血ひどかったけど今では普通に生活するのに支障ないくらいですよ〜
    保育園に早く預けるのも体調崩す、離乳食が大変とは聞きますが早く預けたほうが慣れるのも早かったり悪いことばかりじゃないと聞きましたよ🌟

    • 10月4日
  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    学生生活あと1年ありますヾ(・ω・`;)ノ
    なるほど((๑`σェ´)フムフム
    分かりました!ありがとうございます😄

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😓
    休学して働いてまぁちゃさん復帰したら復学するとかでも親に頼らないでなんとかなりそうなきもしますけどね!
    頑張ってください🌟

    • 10月5日
  • まぁちゃ

    まぁちゃ

    そーするのがいいんですけどね…ヾ(・ω・`;)ノ
    ありがとうございます( ˊᵕˋ )
    頑張ります💗

    • 10月5日