![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にぎやか大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぎやか大好きママ
うちの子は最近、そんな症状で「結膜炎」と言われましたが、すぐに症状がひいたのと、軽かったのとで、数回目薬をした程度でした。
2ヶ月くらいならまだ擦ることはないですが、本来はすぐにこすらないよいな対策が必要だったなと思いました。
年末年始の病院ですが、子供救急とかもあると思うので、本当にひどい時には利用してもいいかもしれないですね!
よっぽどのことがないかぎり救急を利用するもんじゃないと思う方もいると思いますが、私は子供はオシャベリ出来ないんで救急に連れていってすぐにでも楽にしてあげたいと思う気持ちで救急を何度か利用しました。
![☻まめ☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻まめ☻
こんばんは!
うちも退院数日後に目やにが大量に出るようになりました。
病院の新生児科に聞いたところ、
赤ちゃんは目やにが出やすいので、お湯で湿らせたガーゼで拭いてあげてくださいとのことでした。
黄色や黄緑の目やにだったら、念のため眼科の受診を、と言われました。
うちはネバネバした黄色の目やにで、朝起きると固まって目が開かなくなっていたので、眼科受診しました。
結果結膜炎とのことで目薬をもらい、2週間が経ちましたが治りました☆
-
ちぃ
ありがとうございます〜♡♩
退院してスグ目やにが出たら
心配ですよね(╥Д╥ )
小児科じゃなくて眼科を受診
するんですね(๑•᎑•๑)♬*゜
こないだ、おしりふきウォーマーで
目を吹いたの反省してます。- 12月30日
-
☻まめ☻
生まれてすぐから手を顔にやったり引っ掻いたりが癖で、目に指が入りそうなシーンも何回かあったので、もしかしたらそれで傷ついてしまったのかなぁと思ってます。
おしりふき!笑
わたしもこの前除菌シートと間違えて使いそうになりました!
未遂でしたが…◟̽◞̽ ༘*- 12月30日
-
ちぃ
うちも、すぐ手が顔や目にいきます!!!
それでバイ菌なとが入ったんですかね?- 12月30日
-
☻まめ☻
顔の傷の多さを見て、その可能性が高いとのことでした!
爪切りが出来ていなかったので、しっかり爪切りするように、と⚠️
あとは赤ちゃんに触る前に大人も除菌徹底ですね!- 12月30日
-
ちぃ
うちも顔に引っ掻き傷あります。
爪は、しっかり切ってるんですけど
どーしても手が顔にいくんですね!!!- 12月30日
![saacan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saacan
1ヶ月の息子をもつママです。
私の子は、最近幼児湿疹が
すごいなっと思ってたら…
幼児湿疹だくぢゃなく、
目やにで目の横や回りが
荒れてる事がわかりました。
原因は、母乳でした。
完母なので、
ママが取った物がそのまま出ちゃうと!
私の勉強不足で…
牛乳は、アレルギーが出やすいって
分かっていたので飲むのを減らしました。
ですが、その代わりとして豆乳を
毎日のように取ってました。
豆乳(大豆製品は、納豆、豆腐、味噌)
1日に豆乳飲んで納豆食べてって
すると取りすぎになるよ!って
同じ製品って思わなきゃって学びました!
長々とスミマセン。
赤ちゃんは、目やに、うんち、汗と
全部から悪いものを出そうとするから
肌荒れが起きたりおしりが被れたりって
するみたいです。
-
ちぃ
詳しくありがとうございます♡
私は母乳が出なくなりミルクです!!!
これから色んな病気して悩まされますね。
お互い頑張りましょう(♡ˊ艸ˋ♡)- 12月30日
![きな吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きな吉
わたしも娘が退院後目やにがひどく、大変心配しました。
うちの場合は、眼科に連れて行ったところ鼻涙管閉塞症というもので抗菌剤の目薬を処方されて点眼を続けたらよくなりました!
しかし、鼻涙管が通るまでは繰り返されてしまうのでその都度眼科に行って目薬をもらいにきてと言われてます。1歳になれば、自然と鼻涙管が開いてくれる確率が高いって言われました。目頭の部分をマッサージしてあげるといいとも言われてます。
同じくとも限らないので、1度眼科に行かれたほうがいいと思いますがもう年末年始でお休み入ってますかね…( ;´Д`)
-
ちぃ
ありがとうございます(๑•᎑•๑)♬*゜
目やに心配しますよね(╥Д╥ )
こないだおしりふきウォーマーで
目を拭きました!!!!
それが原因とかなんでしょうか??- 12月30日
ちぃ
ありがとうございます(♡ˊ艸ˋ♡)
結膜炎?かもしれないです!!!
2ヶ月ぐらいの赤ちゃんでも
目薬は、させるのでしょうか??
私も大げさかもしれませんが
すぐ病院に行くタイプです。
にぎやか大好きママ
7ヶ月の子供は目薬できましたよー