※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
ココロ・悩み

赤ちゃんがうまく吸えず、おっぱいの出が減って困っています。搾乳回数を増やし、混合でもおっぱいを飲ませたいです。助言をお願いします。

生後23日目の男の子がいます。
入院中からおっぱいがうまく吸えず、保護のシールドを使っています。私のおっぱいが陥没気味なのが原因だと思います、、、

おっぱい最初の15日ぐらいまで張って痛いほどでしたが最近全然張らなくなってしまいました😭
赤ちゃんだけ黄疸が強く出てしまいプラスで3日間GCUに入院していたのでその間搾乳をサボってしまった、帰って来た時も夜は疲れてミルクだけだったり搾乳回数を減らしてしまったのが原因だと思うのですが、、、

以前はよく出ていて110とか搾乳すると出ていました!!
今は出ても40とかで、、、

出る量が減ってしまってからまた出るようになった方、よく出るようになる方法ご存知の方いたら教えてください!!

今はなるべく吸わせて(少ししゃぶる程度😭)搾乳回数増やしている感じです、、

完母は無理だとしても混合で少しでもおっぱい飲ませてあげたくて、、、
お願いします🙏

コメント

deleted user

おっぱい吸う時に、赤ちゃんを正しい姿勢にして吸わせてあげてたら自然に増えていきますよ♪
逆に言えば、ポジショニングが悪いと増えにくいですが💦

  • みるく

    みるく

    お返事ありがとうございます😊
    ポジショニングはこの前の助産師外来で上手と言われたので多分大丈夫だと思うのですが、、、
    ポジショニング悪いと増えにくいんですね!!
    横抱きばっかりなのでたまにはフットボール抱きとかしてみます😊

    • 10月4日