
コメント

a-mrmr
4月のは結果が届いていないためまだわからないのですが
1月の途中入園に落ちました💦
もう職場からは1月から働いて欲しいと言われているので
とりあえず決まるまで一時保育をいくつか利用したり義母に見てもらったりする予定です(T ^ T)
あとはファミリーサポートと出張でベビーシッターしてくれるサービスに登録したのでそれでなんとか保育園決まるまでやり過ごそうと思っています💦

なっつんママ
こんばんは☆
私もつい最近まで育児をとり、保育園の入所を待ってましたが一向に入れる気配がなくって育休延長をして仕方ないので無認可保育園に入れることにして復帰する予定でしたが2人目の妊娠がわかり職場に報告したところ解雇されました(。>A<。)
保育園待機はどこも多いんですねぇ(T.T)
無認可保育園がないとのことですが『家庭保育』というのがあります。
かなり少人数なのですが地域に何人かいらっしゃるかと思うのですが家庭保育をしてくれる保育士さんの自宅で5~6人を対象にして預かってくれる方もいます。
それは役所に聞いてみると教えてくれると思います。
なかなか難しいですよね(ToT)
-
3児ママ
解雇!私もあと1年は延長出来るんですが、もし1年後も復帰できなければ解雇になる可能性があります。過去に例がなくどうなるのか分からない状況です。2人目も欲しいのでどうしようかと…若くはないのであまりゆっくり考えられなくて💦
家庭保育っていうのがあるんですね!初めて聞きました。年が明けたら市役所に相談してみます!- 12月30日
-
なっつんママ
ベストアンサーありがとうございます✨
延長が1年あるんですねぇ~羨ましいですっ❤
私は延長になった瞬間からもぉ嫌な顔されて…復帰してくれると思ってたと一言。。。
保育園に入れないから預けられないのにぃと心の中で叫んでた自分もいれば運動会前だったので大変な時期なのもわかり気がきではなくって💦💦
ストレスで多分2人目ができたとき出血があったと思います😢
ぁきこ♪さん
うまく決まるといいですね✨✨
良いお年を😌- 12月30日
-
3児ママ
制度としては延長出来るんですが、待機になった事を報告したらやっぱりいい顔はされませんでした。どうにかならないか市役所に相談しに行けって。どーにかなるなら入園出来てる!と思いながら年明けに相談に行きます。
なっつんママさんも良いお年を☆- 12月30日
3児ママ
どこも待機多いんですね💦
一時保育はめちゃ高くて悩んでます…最悪1年入れない可能性もあるので…。
収入がまるまる保育料になるなら働く意味も…とか思うとどうしたら良いのか😓