※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
妊活

クロミッドで排卵確認。性行為のタイミングに疑問。双子の可能性。治療費の心配。

クロミッドを数年飲んでやっと排卵していることが
最近わかり、今回の排卵日に合わせて子作りするようにと言われ数日続けて病院でエコーで排卵の確認をしてもらいましたが排卵日前日と思われる日に性行為はしないで明日の排卵が確認できてからしてと言われました。
私は勝手に排卵日の1日から2日前が1番妊娠しやすいのかなと思っていたのですが、排卵したと思われるのが午前中、もしくは前日の夜なのですがそのあとの夜に子作りって遅くないですか?今回の排卵をエコーで確認してもらうと2つ同時に排卵しているとのことで、うまくいけば双子ちゃんになるよと言われてとても嬉しいのですがもし今回うまくいかなければ、この先どんな治療があるのでしょうか?タイミング法はいままで何度もしましたがいまのところ授かれていないし、エコーに毎日通うと病院が遠いことと経済的にちょっと辛いです。これからの治療にはもっとお金がかかるのでしょうか??

コメント

ぱてぃ

遅いような気がします‥
お金、かかるっていくと思います😥

  • K

    K

    やっぱり遅いですよね、、
    排卵日の前の日ぐらいが妊娠の確率少しでも上がるんですかね?

    • 10月4日
  • ぱてぃ

    ぱてぃ

    私が病院に行っていたときは、
    この日のお昼くらいに排卵すると思うから、この日の前の日の夜か、この日の朝にタイミングとってね!この日の夜だともう排卵終わってるから遅いからね!
    って言われたことがあります!

    • 10月4日
  • K

    K

    やっぱり排卵終わってからだと遅いですよね、

    • 10月6日
  • ぱてぃ

    ぱてぃ

    遅いかなーと思ってしまいました。
    そのタイミングと言われた意味もあるかもしれないので、病院でちゃんと聞いたら安心するかもしれませんよ♡

    • 10月6日
けー

精子は3日くらい生命力があるので、排卵日より前にタイミングとるほうが妊娠確率としては上がると思います。

あとクロミッドを数年服用されているとのこと、クロミッドを長期服用すると内膜が薄くなって妊娠率が下がります。あまりよくない治療かと。

今後の治療は妊娠しなければステップアップするので人工授精、体外授精とどんどん費用は上がります。
ただ、自治体から助成金もありますから、利用してなんとかやっていく感じになりますね。

  • K

    K

    そうですよね、、
    丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月6日