
赤ちゃんが昼寝が長いので夜寝付くのが遅いです。昼寝を短くして早く寝かせたいですが、どうしたらいいでしょうか?
朝は6時〜7時に起きます。そのあと授乳し、すぐ寝ちゃって10時くらいまで寝てまた授乳。そのあと起きてますが、12時から13時あたりでグズグズし始め、授乳するとそのあと3〜4時間寝ます😅授乳し目覚めて18時くらいにお風呂入れるとまた寝ます😅そのあと目覚めて20時くらいから寝ぐずりが始まり、寝付くのが22時とか23時になってしまいます…夜間は一回も起きません。
夜寝付くのが遅いから昼寝が長くなってしまうのか、昼寝が長いから夜寝付くのが遅くなるのか、、3ヶ月半ですがコロコロ寝返りしててそれで昼間は疲れて寝ちゃうのか、、もう少し早く寝かせてあげたいなーと思ってますがどうでしょうか?
- ゆき(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

る
早く寝かせてあげた方が昼夜のリズム的にはいいと思います!

退会ユーザー
うちも最近そんな感じです~!
昼間あまり寝れずぐずぐずで、夕方17時頃に寝始めて…💦
19時にお風呂入って、前はお風呂後授乳したらわりとすぐ寝てたのに、今は22~23時まで覚醒してます😅
夜中は起きずに寝てるんですけどね。
夕寝して無理に起こしてもぐずぐずなので、寝かせてます😅
-
ゆき
同じです〜!昼間も寝るまでグズグズで、寝付いたら長く寝ちゃうし、起こすとまたグズグズだし、、さっきまで起きてコロコロ寝返りしてましたが、疲れたのか指しゃぶって勝手に寝てました😂
うちも授乳後そのまま寝る感じだったのに、20時から22時くらいまでなかなか寝てくれないんですよね💦- 10月4日
ゆき
20時に寝かしつけてあげたいんですが、グズグズしてなんだかんだで完全に寝付くのは22時くらいになってしまいます…昼寝は途中で起こしてあげた方がいいんでしょうか?