 
      
      
    コメント
 
            s♡
私は短大で取りましたが、通信とかもありますよね😆
 
            ママリ
独学で取りましたが、前の職辞めてまで、保育士として働いてましたよ👍
- 
                                    まい 
 独学とは本屋さんとかで本を買ってから、、って感じでしょうか?💦- 10月4日
 
 
            ききらら
前の方が仰るように、通信や独学で勉強して、保育士試験に合格すれば保育士資格は取得出来ます✨
- 
                                    まい 
 独学でも可能なんですね🤔💛- 10月4日
 
 
            りん
私は試験で取りました。
受験資格があれば試験だけで取れます。
大学、専門、短大などで2年以上在学で62単位以上取ってる、2年以上実務経験があれば受験できます。
受験資格なければ無資格で2年働いて試験を受ける人も多いです!
- 
                                    まい 
 無資格でなかなか保育園募集してなくて💦- 10月4日
 
- 
                                    りん ハロワや派遣、市役所でも無資格の保育補助募集してますよ。 
 うちの市はどこも保育士不足で無資格でもいいから来てほしいってところ多いです。- 10月7日
 
- 
                                    りん あとユーキャンは学校ではないので、国家試験対策のみで受験資格にはならないので注意です!念のため💦 - 10月7日
 
 
            ポン子
ユーキャンとかの通信ありますよー✨✨
- 
                                    まい 
 ユーキャンありますね✨
 あれは受かれば資格取得できて保育園で働けるんでしょうか?🤔- 10月4日
 
- 
                                    ポン子 そうみたいですよ✨✨でも、何日かは実習をしなければならないみたいです💦💦要は実技試験に向けてですかね✨ - 10月4日
 
 
            ちーママ
私は高卒で、実務経験がなく試験を受けられなかったので、まずは受験資格を得るために第一学院高等学校専攻科(通信)に入学しました。
学費は高いですが、スクーリングは年2回で幼い子供がいる私にはちょうどいいと思いました。
2年後に国家試験受けます✨
- 
                                    まい 
 スクーリングとは通う事でしょうか?😧
 それだとかなり助かりますね💛- 10月4日
 
- 
                                    ちーママ 通うことです! 
 ただ学校が茨城か兵庫です。
 私は岩手に住んでいるので遠いです😅- 10月7日
 
 
            ゆみ
私は先に実務経験を積んでます!
まだ始めたばかりですが、
職場の方もいい人たちばかりで、
保育士さん!って感じの優しい方が多いところです!
2年働けば、取得出来ると言われました!
- 
                                    まい 
 実務経験とは保育園で実際働くんですか?✨
 そうゆうのはどこで募集してるとかわかりますか?😭- 10月4日
 
- 
                                    ゆみ ハローワークに旦那さんと子供と行きました! 
 娘と一緒に出勤し、
 私の行ってる保育園は、
 娘を自分で見ながら、
 他の子も観るという形で採用されてます!- 10月4日
 
- 
                                    まい 
 子供さんも一緒の保育園に通ってって感じなんですね😻
 娘さんをみながら他の子もみるって大変そうですがそんな形もあるんですね💛- 10月4日
 
- 
                                    ゆみ 
 娘はぐずると大体おんぶしてます笑- 10月4日
 
 
   
  
まい
通信ですか💦
やっぱり学校系は通わないと取れないですよね😱