
コメント

きゃのんママ
色々考えちゃいますよね。
私も同じようなこと考えたことあります。妊娠中関係なく。
ダンナさんと上手くいってないのですかねー?
言いたいことはきちんと話した方が良いと思いますよ~。

KI mama ♡
妊娠中は身体も心も不安定になりやすいです。
どなたか近くに話を聞いてくれる方はいらっしゃいますか?♡
赤ちゃんはちびままさんと旦那さんを選んでお腹に宿ったんです★
お二人に似た可愛い赤ちゃんですよ♡そして赤ちゃんには何の罪もありません。順調に育っていることは幸せなことですよ♩
どうかちびままさんの疲れや不安が取り除けて元気な赤ちゃんが産まれますように♡⑅⃝ //
-
No.3ちびまま
優しい言葉をありがとうございます。
なんだかなー
やっぱり妊娠中の不安定っていうのは安心出来るとこにいても治らないんですかね(´・_・`)
私がバカだから、
シッカリしてなかったからって
色々考えたり、
言われたり。- 12月29日
-
KI mama ♡
そんなー( ・ ・̥ ) 自分を責めないでください!!いろいろ言われたりって…旦那さまにですか?٩(×̯×)۶
- 12月29日
-
No.3ちびまま
なんだかよくわかりません(´・_・`)
ただ、悲しくなってきて、
誰かと会話したかったんですかね💧- 12月30日
-
KI mama ♡
友人と会ったりするのもいいかもしれないですね\♡/ リフレッシュが大事ですよ♩♩
- 12月30日

あや
私も妊娠してから全く同じです(´・_・`)
いい事も悪い事もなんだか夢のようで現実味がありません。
お腹を触ると、急に不安になってドキドキしたりします。
赤ちゃん生まれてきてくれるまで現実味はないのかなーって思ってます(T_T)
-
No.3ちびまま
もう予定日なのに、
思う事があるんですね💦
初めてなので、
嬉しい気持ちでいっぱいですが
不安というより
本当に赤ちゃんお腹にいるのかなって方が大きくて、動いてるけどなんだかよくわからなくて。
私は赤ちゃん産まれて、
本当に私が産んだ子供なのかな
って思う時が来そうで
凄く怖いです。- 12月29日

きゃのんママ
私も寂しく感じたり、放っておかれた気になったりしたこともあります!妊娠中。
ラブラブしたくても出来なかったり、コミュニケーションが減るのかも知れないです。
体調大丈夫であればお出かけしたり、一緒にDVDみたり、共有出来る時間が増えると良いですよね!
-
No.3ちびまま
だんだんと相手の事が
よくわからなくなってしまいました(´・_・`)
私に相手のことを理解しようとする気があるのかも、わからなくなってきてますm(._.)m- 12月29日

chay
私もよくなりますよ(>_<)
本当、男はいいよなって感じですよね(´д`|||)
今日も旦那にイライラしてます(笑)
でも友達が子どもはパパよりママだよ!って言ってくれ、ちょっとだけ楽になりました~(*´・∀・)ノわら
-
No.3ちびまま
最近になって、色々と準備もあるしすることも予定も増えてきて、気持ちも安定してきたのに。。。
- 12月30日

___Y
私も明日で25週目ですけど
情緒不安定すぎて今日ずっと
ボロ泣きで涙が止まらなくて…
お腹の子に伝わってないかと
思うと更に泣けてきます…
ついこないだまでは
ちびままさんと同じで
ほんまに赤ちゃんいるんかな?とか
考えちゃう時ありました…(._.)
ほんとにしんどいですよね…
きっと命授かる事って
自分の思い通りにいかないことも
あり、疲れるんでしょうね…
-
No.3ちびまま
自分の身体の中に
別の生命がある事って、
凄く怖くて。
私一人でこの命を
左右してしまえること。
私もついこないだまで
朝から寝るまで泣いてました。
赤ちゃんにも
ごめんねって言って
ママ弱いから、
キツイ思いさせてるねって。
赤ちゃん産まれても
本当に愛せるのかなって。
時々考えますm(._.)m- 12月30日
-
___Y
もう全くおんなじすぎて
また泣きそう〜、、、(>_<)
わかりますほんとに…
お腹あっためたりしなあかんなとか
お腹おっきくなってきて
思い通りにできひんから
負担になってへんかなとか
考えちゃいます…(>_<)
旦那も束縛しない人やし
お互い干渉せんから
不安になったりで
寂しくなったりするのも
あったり…- 12月30日

りあーな
大丈夫ですかー?
精神的にやられますよね‥💦
美味しいもの食べたり気分変えて美容院行ったり、して気分転換とかどうですか♡私はこんな風にマイナスに、なってしまう私が嫌でたくさん泣いてましたが、楽しい事して生きてる実感を、楽しみましょう♡想像より妊婦さんはしんどいですがマタニティライフ楽しみましょう♡

まめちゃん。
私も現在19歳で授かり婚です
付き合ってるときに喧嘩も多く上手くいってなかったときに妊娠が発覚して最初はすごく悩みました。
何回も喧嘩して別れてまた戻ってを繰り返して結局結婚したんですが私をよく馬鹿にしてくる態度や見下してる感じがあって愛なんか感じないですし喧嘩したら何でこんな奴と結婚してしまったんだろとかこの子がおらんかったら別れれるのにとかそんなことまで考えてしまっては後悔してます。
ちゃんと頑張るってきめたのにすぐ弱気になって自分がほんとに情けないです(T_T)
No.3ちびまま
なんだか、悲しくなってきて
私は何やってるんだろうって。
多分、私の事が
気に入らないのかなー
私って、何なのかなーて。
きゃのんママ
そんな態度とられるんですか?
妊婦はきにしすぎちゃうこともありますが、どんな態度なんですか?
No.3ちびまま
私だけ実家に帰って親の店手伝ってて明日になったら、旦那が来るって話だったんです。
で、一泊して31日に旦那の実家2人で帰って一泊して元旦を迎えて挨拶しようと。
母と父から、おせちを手土産に旦那の実家に行っておいでって気をきかせてくれてたんです。
なのに、明日何時ごろ来るかの連絡してたら旦那は自分の実家に帰ってたんです。
きゃのんママ
何か理由があったんでしょうか…。?
No.3ちびまま
旦那は末っ子で、
2番目のお兄さんが実家帰ってきてるからって事みたいです。
お兄さんは2日の日まで実家にいるみたいですが、旦那の実家に泊まりたくないなら別に31日の日に帰ってもいいしって言われました。
なんだか、嫁の立場も
母と父が気にかけてくれた心遣いも台無しやんって思ったのは、私だけですかね…
一般的な考えというか。
きゃのんママ
お兄さんが帰ってきてるから、ちびママさんに対して気を遣ったって事ですか?
それともお兄さんに気を遣ったのでしょうか?
泊まりたくないって話したわけでは無いですよね?
ちびママさんのご両親のお気持ちも、確かに台無しだと思います。その辺の話も旦那さんに話したんですか?
きゃのんママ
良く話し合うことが大事かも知れません。
今回のすれ違いも、何かの勘違いか思い込みで生まれたのかも知れませんし。できるだけ思っていることを、待っていたんだよーとか、ご両親が用意してくれてたのに~と、明るめに話してみて、迎えに来てくれなそうなら今回は
ご実家でゆっくり出来るチャンスと思って、のんびりしちゃっても良いかも♪(´ε` )
ちゃんと旦那さんに話した上でデスけどね!
No.3ちびまま
私の「親」っていう存在に対する考え方と、旦那の考え方や価値観が違うのであまり深く考えてはないと思います。
言葉や態度から感じます。
向こうは親が居て当たり前
何かあったら頼めばいい
男自体がそーゆーものかもしれませんが。。