
コメント

ぴーちまーま
ほんとに少量ずつゆっくりでいいと思います!
野菜スープとかで慣らすのはどうですかね?

もふもふ
私もそれぐらいで粒状あげましたが、嫌がってました💦うんちを見ると粒がそのまま出てきてたので、まだ早かったかなぁと思い、一度やめて、2週間ほど経ってから徐々にあげると食べましたよ〜😊
-
らん
ありがとうございます😭✨
ゆっくりならせていこうと思います💪- 10月4日

まな
うちも今まさに同じ状況です!
ペーストしか好みません!
粒状をあげるとオエオエしながら食べます。笑
上の子もそうでした😭
もう少し月齢いけば食べるようになりますよ😃まだ少し早いんでしょうね☺️☺️いつかは食べるようになりますから焦らず頑張りましょう☺️☺️

退会ユーザー
うちもそうです!
ペーストと粒を半々くらいで混ぜて慣れさせてるところです🙄
うちはとろみをつけたら比較的食べてくれるようになりました!
-
らん
返信遅くなってごめんなさい。
安心しました😭
ゆっくりで赤ちゃんのペースに合わせていきます。- 10月6日

はじめてのママリ🔰
お粥は何倍粥ですか?
5倍粥はそのままで食べれますかね?
野菜より絹豆腐やバナナをステップアップ(粗めに潰す)をさせた方が野菜の粒に慣れるんじゃないかなーと思います!
あと好きな食べ物があればそれの形状を粒にするとか🤔
梨や桃など甘い果物は好きな子多いのでオススメです!煮たりしなくても柔らかくて食べやすいですよ◎
-
らん
返信遅れてごめんなさい。
5倍がゆは食べれます!😉
バナナは好きみたいでよく食べます!
参考になります😭✨- 10月6日

maru
うちもペースト状のものばかりあげていた時期に、初めて鶏ささみや納豆など少し形が残るものをあげ始めた時、ものすごく嫌がっていました。それまでとても上手に食べてくれていたのに、よだれと一緒にブーブー吹き出すようになったので、私も離乳食タイムが嫌になり「もう食べなくていい!!」と毎日怒鳴ってしまっていました(>_<)
鶏ささみにとろみをつけたりして根気強くあげていたら、1週間くらいで慣れてくれたみたいで、その頃からお粥や野菜も粒状で大丈夫になりました。
いつかは食べられるようになると思うので、赤ちゃんのペースで良いと思います!
らん
ありがとうございます😭✨
ゆっくりでやってみます。
焦ることないんですね!