※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みる
子育て・グッズ

唸りが続いていて、綿棒浣腸しても改善せず、いきんでいる感じがします。熱や倦怠感はないです。

また唸りがおとといから始まりました。昨日は綿棒浣腸したらおさまりました。今朝も綿棒浣腸してうんち出たのにまだ唸りがおさまりません。おならも出てるし、ゲップかなと思って縦抱きにしたりしたら少しでました。でも唸ってます。いきんでる感じです。熱はありません、ぐったりもないです。

コメント

モカ

綿棒浣腸、しょっちゅうやらない方が良いですよ!
それと、唸るのは苦しそうな感じですか❓
ゲップは毎回出してあげてますか❓
声を出す練習の可能性もありますよ‼️

  • みる

    みる

    苦しそうより、何か出したい感じです。ゲップは出ない時もあります。

    • 10月4日
  • モカ

    モカ

    すると、ミルクの飲みすぎなどは無いですか❓
    うんちは毎日出ない方ですか❓

    • 10月4日
  • みる

    みる

    先月の7日あたりから2日出なくなりました。ミルクの飲み過ぎって、ミルクの吐き戻しがあるかどうかですか?

    • 10月4日
  • モカ

    モカ

    2日程度なら便秘とは言えませんので、4〜5日程様子見して大丈夫ですよ‼️
    いえ、ミルクの吐き戻しまでいかないけど飲み過ぎて苦しくなってしまっていると唸ったりしますよ‼️

    • 10月4日
マッチ

うちもその頃は寝るときものすごく唸ってました😭心配でママリでも相談したり、助産師さんに相談もしました!まだ満腹が分からなくて飲みすぎたりすると唸るようですが、2.3ヶ月頃にはすっかり唸らなくなりましたよ!時期がくれば自然に唸りもなくなると思います😊

  • みる

    みる

    飲み過ぎな気もします、、。前も唸りはあったんですが、今回朝からずっと唸ってて。こんなもんですかね?

    • 10月4日
手がヤスリ

上の子も下の子も2ヶ月くらいまでよく唸っていました!懐かしいです。そのうち自然となくなりますよー!

  • みる

    みる

    来週で2ヶ月になります!唸るのはいいんですが朝からずっと唸ってるから心配で。

    • 10月4日