
育休明けの復帰が難しく、保育園も決まり、卒乳や離乳食も進めたが、給料支払いで復帰できない状況。違法か聞いたが、お金が必要で困惑中。
育休明けの仕事復帰のため保育園も決まり、保育園のために卒乳もし、離乳食も進めて、保育園に必要な物も揃えたのに、職場から復帰は出来ないと言われてしまいました。お給料払えないと言われました。戻るとしてもパートの予定でしたし、必要ないのかもしれませんが、せっかく決まった保育園…。ショックです。
上司に、復帰させないのって違法じゃないんですか?と尋ねてみたのですが、違法ではないと…。
お先真っ暗。どうしたらいいのか。お金が必要なのに。
- 🐷(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ほげちゃん
労基に相談してみてはどうでしょうか?

かなえ
それって違法じゃないんですか?
会社都合での退職になるわけだし、労働基準監督署に相談した方がいいと思いますよ、
-
🐷
違法ですよね!?一度相談します。
- 10月4日
-
かなえ
育休取ること自体復帰するってのが会社でも約束ですので、会社自体もその事に違反する事になるかと、自己都合とかで解決されたらそれこそ🐽ちゃんさんが損するだけです!
労基に相談して話つけた方がいいと思います!
保育園決まってからそれって普通にありえませんよ!- 10月4日
-
🐷
ですよね!私は戻る気満々だったのに、そんなこと言われて…
保育園決まっていろいろ準備したのに、腹立たしくて。- 10月4日
-
かなえ
なにか仕事中に落ち度があって、会社都合から退職してくれと言われるならまだしも育休中ですよ!
短時間勤務も認められてるのにありえないですね😡- 10月4日
-
🐷
もうショックで考え込んでしまいました…。いろいろとありがとうございます😭
- 10月4日

ももへ
正社員でしたが、4月入園保育園申請後経営が傾き、復帰難しいかも…年末に言われ…
同じく本当にこのときお先真っ暗と思いました。
でも止まってはいられないし、どっちにしても会社が長くはもたなそうなのでだんだんと奮起し、少しずつ気持ち整理していきました。
保育園決まった2月に正式に復帰させられないといわれました。
年明けから転職活動はじめて、なかなか決まらず…
最終的には紹介できまりました。
相談すると、うちの区は申請と同じ労働時間なら、そういう事情は仕方ないので、会議にかけた後入園認めることが多いと言われましたよ。
それでも私は不安だったので、交渉して一度復帰して、入園を確実にしてすぐやめました。
それから新しい職場へ。
すぐ辞めてもいいので一度復帰させてもらって復職証明書書いてもらうとか交渉してはいかがですか。
違法でも小さい会社で給料払えないなら労基行ってももめるだけかと。
どうにか穏便にいい方法探っていくことをおすすめします。
-
🐷
お返事とても遅くなりすみません。
実体験ありがとうございます(;_;)
いろいろ悩みすぎてわからなくなってしまいました…
とりあえず保育園辞めさせられてしまうと元も子もないので、一度役所に問い合わせてみます😞- 10月6日
🐷
やはり違法ですよね!私もそう思うんです…相談してみます(;_;)
ほげちゃん
電話でも相談聞いてくれるので、まずは電話してみてください(^^)
🐷
ありがとうございます(;_;)頑張ります。
ほげちゃん
せっかく準備されてきたんです!
負けないでください!