※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソフィー
子育て・グッズ

お風呂上がりにおでこだけ赤くなる理由を知っている方いますか?

お風呂上がりおでこだけ赤くなることがよくあります。
他は赤くないです。お風呂上がりにしてることはベビーローション塗るくらいです。

どなたか同じ方もしくは理由わかる方おられますか?

コメント

MOMO

ベビーローションが肌に合ってないとかですかね>_<?
うちの子はベビーローションを塗ると、赤くなったりします(´・_・`)
なのでやめて、ワセリンやステロイドが少し入ったワセリンを小児科でもらってそれを塗ってます♪

  • ソフィー

    ソフィー

    ありがとうございます!
    なる日とならない日があってなんなのかなあと思って´д` ;
    ワセリン考えてみます!

    • 12月29日
  • MOMO

    MOMO

    そうなんですね(´・_・`)
    うちの子は耳の付近が右だけは赤くなって左は大丈夫みたいな感じなので、部分的にもよるんじゃないかなぁと思います>_<

    • 12月29日
きいろ

時間が経ってますが、偶然見かけたのでコメントさせてください(^^)
うちの子も日によってお風呂上りに髪の毛の生え際からおでこにむかって赤い時がありました。しばらくしたら赤みはひいてくんですけどね。うちは勝手に今日パパがごしごししすぎたんじゃない?とか湯船があつすぎたかな?と思ってました。赤ちゃんの肌ってちょっと握ってても赤くなったりするのでそのせいかな?と。もうすぐ7ヶ月になりますが、そういえば最近赤くなっていることがありません。
予防接種の時にでも小児科の先生に聞いてみてはどうでしょう😄うちは自然になくなりましたが赤ちゃんによって体質も違うと思うので、参考になればと思いコメントしました🌟

  • ソフィー

    ソフィー

    ご丁寧にありがとうございます。
    今月の予防接種の際にでも聞いてみます!(*^^*)

    • 1月6日
ぬーん

おでこだけでしょうか?
なにかのアレルギー反応ではないでしょうか(´・ ・`)

  • ソフィー

    ソフィー

    おでこだけです。毎回ではありません^_^;
    実母にメールしてみたら泣いた後に暑くなってるんじゃないかと言われましたがおでこだけなので不安になり^_^;

    • 12月29日
*ひな*

息子もローションが合わずに同じように赤くなりました。
クリームタイプの保湿剤に変えてから赤くなることもなく調子いいです。
合う保湿剤を探してあげた方がいいと思います。

  • ソフィー

    ソフィー

    おでこだけですか?
    他の部分は使えてるので、おでこ用に何か検討します!
    ありがとうございます!

    • 12月29日