
里帰り中、子宮頸がん検査の結果待ち。卵巣の検査も必要で、2週間後に実家近くの病院へ行く必要があるが、旦那は近くの病院で結果を受け取れるよう手配してくれる。移動が大変だが、今回だけは現在の病院で検査を受けたい考え。新しい病院に通う予定。
今週末に里帰りしている実家から車で2時間程度の所に帰ります。
今日産後の1ヶ月検診を受けたのですが、
妊娠中に子宮頸がんの検査で引っかかっていたためついでにその検査もしました。
その結果を2週間後に聞きに来てと言われました。
それと、内診で右の卵巣が腫れているため結果を聞きに行った時についでにもう一度内診で様子を見ると言われました。
そのため今週末に1度帰るのですがまた2週間後に2時間かけて実家の近くの病院に行かなくてはいけません。
それを旦那に言ったら、検査結果は家の近くの病院に送ってもらって紹介状も書いてもらうよう言われたのですがやっぱりその方がいいのでしょうか、、ちょっと電話するのが嫌で今回だけでも今の病院で見たもらいたいと思ってしまい、、
生後1ヶ月の娘を連れて2時間かけて移動するのはかわいそうだっていうのはわかっているのですが、、、
ちなみにその時に紹介状を書いてもらい、それ以降は新しい病院に通おうと思っています、、
- ひよこ(6歳)
コメント

じゅん
もう2週間延長してご実家にいるのは無理そうですか?
私ならその方が楽だなぁと思いました😅
ひよこ
実はわたしもそうしたいと思っているのですが、旦那は今週末が3連休だから迎えに行くのはそこじゃないと嫌だということで、、😭
じゅん
じゃあ思い切って11月末の三連休まで延長するのはダメですか?
ご主人はさみしいですかね?😅
でもさきさんと赤ちゃんが無理しないで過ごせるのが1番だと思います!
私はズルズル産後3カ月ほど実家にいました笑
ひよこ
そうですよね、11月にも3連休ありますもんね😳
旦那に話してみます!!!
わたしもなんだかんだ出産前からいるので既に2ヶ月います、、笑