
会社の元同期が子供を連れて訪ねてきて、振る舞いに困惑。子供の行動に驚きつつも、30分で帰ってもらい一安心。同じような経験をした人はいるか気になる。
今、会社の元同期(寿退社)が5歳と3歳の女の子を連れて、
里帰り中の実家(築35年)にわたしの息子を見に来てくれました。
全然Welcomeだったのですが…
来てすぐ『洗面所小さいね!』
『2階いってもいい?』『なんでダメなの?』『他の部屋行きたい!』『お腹すいたからお菓子ちょうだい!』『赤ちゃん抱っこさせて!』
ものすごかったです………😥💦
30分で帰ってくれてなにより。。。
5歳や3歳って、みんなこんな感じなんですかね…??
- ちぴ(7歳)

退会ユーザー
そんなもんじゃないですかね?
いとこが小さい時はそんなもんでした笑
子供は素直ですし、まだ機を使うとかできないと思います。思ったことそのまま口に出てしまうんだと思います。
大人からの言動でしたら、人としてどうなの?って思いますが子供は仕方ないです。

まお
最初お母さんがそんなこと言ったかと思ったら子供ちゃんなんですね😂
友達の5歳くらいの子はそんなこと言ってること聞いたことないです😊
環境とかにもよるのかもしれないですね!

そうちゃん
みんなじゃないと思います💦
なかなかグイグイ来るタイプの子だったんですね😵素直だし子どもらしいし嫌いじゃないですが、産後の体にはキツいです😅
その子の親御さんは何も言ってなかったのですか??

退会ユーザー
同期の方がそんな事言ったのかと思ったら、、、子供達が言ったんですね😅
そのくらいの歳の子はそんなもんですよ。正直、疲れますよね。苦笑

boys mama⸜❤︎⸝
私のいとこはそんな感じではなく
人見知りでグイグイくる感じじゃない
ですが、近所の子がグイグイくる感じです😅
人懐っこくて可愛い〜って思いたいですけど産後だとめーっちゃしんどいですよね😫
コメント