※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み〜
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が眠たい時に泣いてしまい、おっぱいをくわえさせると安心して眠ることがあります。そのせいか体重が増えているため、寝かせる方法について相談です。

生後1ヶ月の男の子を完母で育てています。
眠たいとき、眠たいのに寝れないときにギャン泣きしてしまいます。おっぱいをくわえさせると落ち着いて寝る時もあるのでくわえさせるのですが、そのせいなのか体重が60g/1日くらい増えています。寝かせるのになにかいい方法はないでしょうか?

コメント

みー

寝ぐずりですね☺️
うちの子はそういうときは、しばらく放っておくと勝手に寝てます😅

  • み〜

    み〜

    これを寝ぐずりって言うんですね!ほっておいたら息が止まりそうなくらい泣くのでかわいそうで…。

    • 10月3日
  • みー

    みー

    少しくらいなら泣かしてても大丈夫ですよ🙆‍♀️泣くことで肺が鍛えられるようです✨

    • 10月3日
  • み〜

    み〜

    そうなんですね😊
    ありがとうございます☺️

    • 10月3日
ちぴ

うちの子も寝ぐずりすごいです😂抱っこしながらスクワットなどをして上下に動くとだいたいスッと寝てくれます。それでもダメな時はひたすら抱っこしながら家中ぐるぐる歩いてます(笑)そのうち疲れ果てて寝てくれます(笑)

  • み〜

    み〜

    私もずっと家の中ぐるぐる歩いてます😅泣き疲れさせてもいいんですね😄

    • 10月3日
mayuka

うちも生後1ヶ月半の男の子を完母で育ててます!
同じく日増し60gほど増えててビッグベイビーです😂w
なので飲み過ぎ防止のため、泣き止ませたり寝かしつけるためにおっぱいをあげることはしてません!
もうひたすら抱っこです!!!
それしかないですね😂
最近それでも泣き止まないこともあるので、どうしてもお手上げの時はおしゃぶりも使用してます😅
癖になると困るのでなるべくおしゃぶりに頼らず抱っこでできる限りは頑張ってますが💪

  • み〜

    み〜

    おしゃぶり考えてるんですけど、意見が分かれるようで色々考えてしまって結局買わずにいます😅
    やはりひたすら抱っこするしかないんですかね😅泣いてるのみると可哀想で😫

    • 10月3日
いーきー

うちも1ヶ月半で1日80g増えてます😂

うちは上にも手のかかるのがいてて、泣いたら抱っこって訳にもいかず、授乳して落ち着かせてたらこんなことになりましたが今は徐々に回数減らしてうまいことおしゃぶり併用してます❗


あとは少々泣かせたままにしてます!


母乳で太る分には問題ないと助産師のかたに聞いたので欲しがる分だけあげてます✨

あとうちのこが泣くときはおならやげっぷ、うんちがでてないときです!
お腹さすさすを5分くらいしてたらスッと寝ます🐶❤️

  • み〜

    み〜

    80gですか❗️でもそうなってしまいますよね😓授乳回数減らしたいんですけど、おしゃぶり使おうか迷い中です🤔たしかにおならしたら少し泣き止むときあります❗️

    • 10月3日
べちゃいぽ

うちももうすぐ2ヶ月になる男の子を完母で育ててますが、1日60gくらい増えてます🤣

泣いたら抱っこして家の中を歩き回るか、日中なら外に散歩に行きます‼︎
ベビーカーorチャイルドシートに乗ると泣き止むので楽チンです😁

授乳の回数はなるべく減らして、1回に飲む量を増やしてます笑
ただ、うちの場合は1回にすごく飲むので回数は減っても体重増加は変わりません😅

  • み〜

    み〜

    同じくらい増えてますね😄
    家の中歩き回ってるんですけど、半目でなかなか寝れないんですよね😅
    外に出てるのもいいですね😄
    授乳回数減らせるなら減らしたいです!

    • 10月3日