娘が夜寝室に入ると急に泣き始めるようになりました。お昼寝では泣かない。歯が生えている可能性も考えられますが、どう乗り切ればいいか教えてください。
もうすぐ7ヶ月になる娘についてご相談なのですが、先日から夜寝かしつけのため寝室に入ると急に泣き始めるようになってしまいました。眠いはずなのですが…。お昼寝も同じ寝室ですが、その時は泣きません。
最近歯が生え始めたので、最初はそれがムズムズして泣いているのかな?と思っていたのですが、明らかに夜寝室に入った途端泣き始め、しばらくはおっぱいも受け付けず泣き続けます。元々眠りに入るのが苦手な子で、未だ抱っこや授乳無しでは寝れず、夜中も何度も起きては抱っこで歩き回る毎日です。
同じように寝室に入ったら泣きだすという経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように乗り切ったか教えて頂きたいです。
- メイ&ガブママ(6歳, 9歳)
コメント
あめたん
暗いことが怖いのかな??
メイ&ガブママ
怖いんですかね…明るさを変えて試してみます。