※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

【生後6ヶ月 コップ飲み・ストロー飲み 開始 いつから】5ヶ月 半頃か…

【生後6ヶ月 コップ飲み・ストロー飲み 開始 いつから】

5ヶ月 半頃から離乳食スタートし、食事と一緒に麦茶を与えていますが小さじ3程度をスプーンであげています。

この頃はまだ授乳のみで水分補給は気にしなくてもいい、とよく聞きますが気温も高くなってきたのでこまめに飲ませるためにもマグの練習をしようかと考えています。

とりあえずコンビの4ヶ月からのストローマグを購入しましたが、開封せずまま6ヶ月になってしまいました。

やっぱりスタートはストローの方がいいのでしょうか?
歯の形成的にコップの方が…、哺乳瓶でミルク以外をあげるとびっくりしてミルクを飲まなくなる…等々

調べれば調べるほど訳がわからなくなり😂
是非、皆さんのお子さんはどのように水分補給の練習、スタートをされたか教えてください。

コメント

はじめてのママリ

離乳食開始とともにコップ飲み始めて、11ヶ月頃コップ飲みがそれなりにできるようになりました!
ちょくちょくストロー飲みのチャレンジしていて、1歳でストロー飲みをさせたらマスターしました。
今はミルクの量を減らしているので水分補給として、常にストローマグを手元に置いてます

はじめてのママリ🔰

離乳食開始と共にコップ飲み始めました。
2週間ほどでまあまあ、上手に飲めるようになったので、試しにストロー飲ませてみたら飲めるようになってました!
今はストローマグ持ち歩いてます!