友達と遊ぶ際、最近自分が抜かれている気がしています。特にママになってからは、3人での誘いが多くなりました。昨日は誕生日会も3人だけで開かれ、不安に感じています。
地元によく遊ぶ友達がいるんですがだいたい昔から四人で遊びます。ですが、前からなんですが私抜きでよく遊んでるんですよね…
嫌われてるのかもしれませんが(笑)
ずっと気にしないようにと思ってきたんですが、
ママになってからはたまに誘いは来ますがほとんど3人で遊んでるようです。ママになったから誘われなくなったわけじゃないので私に問題あるのかもしれませんが…
別に3人で遊んじゃだめとかないですが、今まで四人で遊んでたのになんの誘いもなく3人で遊ぶとか私はありえないんです。
私だったら二人で遊ぶなら他の二人は誘いませんが3人となるともう一人の子には声かけます。
気にしすぎなんですかね??
昨日も集まってたみたいで、集まったのは一人の子が誕生日だから集まってました。いつも誕生会は四人でやってたのに今回は誘われませんでした。
これはどう受け止めたらいいですか😅?
- N(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
m
子供いるから誘いにくい?とかですかね。。。
たろきち
やっぱりママになると友達付き合いは変わりますね(;^ω^)
私も気にしてましたが、逆の立場ならやっぱり子供がいるから誘っても来れないかなとか夜だから…とか考えるだろうなと思いました。
独身で声かけてもらえなかったり
みんなママなのに呼んでもらえなかったら
エッて思いますけど笑
みんながこれから結婚して子供産んで大変な時に私は子供が少し手が離れて楽になって1人で飲みに行ってやる!くらいに考えてます笑
-
N
独身のときからそういうことが多々あったのですごい悲しいです😭
ママになってからなら誘いづらいのもわかるんですが、ママなってから急に誘われなくなったわけではないので😭😭- 10月3日
N
もちろんそれもあるかもしれないですね(笑)
でも子供いないときから多々あるのでなんなんだろー?って思います😭