
コメント

みぃたん
同時にかかる事はありますよ!

☆なぁちゃん☆
突発性でも風邪の症状はあるとは思いますが咳がひどいのならRSではないですか(´・ω・`)??
私の子供は去年RSをやり今年もやりました(´;ω;`)
咳がひどくて絶対RSだぁと思ったらやはりかかってました(´;ω;`)
-
mama
もしかしたらそうですよね!胸のおとがRSウイルスぽくないとのことで、検査しなかったんですよね💦しかも、座薬の解熱剤入れてすぐに排便、、きっとでたと思うのですが怖くて飲む方の解熱剤飲ませられません。。。40度またまたこえました😭
- 10月2日
-
☆なぁちゃん☆
RSだと呼吸してる時に胸からヒューヒューとかギューギューとか音が聞こえますよ(´;ω;`)
常にではないですが寝てるときとかしてました(´;ω;`)
私の息子も去年かかったときは、高熱が出て小児科行って風邪だねと言われてそのときは胸から音はしてませんでした!
でも次の日から咳がかなり悪化して辛そうで、
これ絶対RSでしょって思ってもう一度小児科行ってRS検査してほしくて先生に
咳が悪化して夜も苦しそうです!咳がひどすぎます!と訴えたら、
じゃーRS調べましょと言われて調べたらRSでした(ToT)- 10月2日
-
☆なぁちゃん☆
追加で返信します🎵
40度超えはかなり辛いですね(´;ω;`)
座薬は入れたなら一時間半後ぐらいにはある程度下がってると思うので二時間ぐらい、様子見て全く効いてないようなら飲み薬飲ませてもいいかも知れませんね🎵
座薬は効き目が抜群なので排便されるとどうすればいいのか困りますよね(ToT)- 10月2日
-
mama
そうなんですか!やっぱりこちらが強く希望しないとってところなんですね。もし、RSウイルスでも治療薬があるわけでもなく
同じ治療をするだけだから、検査はしないといいましたが、はっきりした方がいいですよねm(__)m(>_<)- 10月3日

aki.yuuzuMAMA
長男が突発性発疹とアデノウイルスを同時に発症しました😭
朝は落ち着きやすく、夕方から熱は上がりやすくなるのでまだ終息ではないのではと思います。
-
mama
アデノとの併発ですか!きついですね😖アデノは喉見るとわかるんでしたっけ?喉見ても該当するのがなさそうだから検査はしないとのことで😫
先ほど座薬の解熱剤いれたら直後に排便、、きっと座薬もでたと思うのですが怖くて六時間たつのまちです。。
今度は飲み薬の方にしようと思います😭40度越えました😖- 10月2日
-
aki.yuuzuMAMA
5日は高熱が続きますとあっさり先生に言われ…それまでも2週間ほど体調が悪く保育園に行ってもすぐお呼び出しを繰り返していたので…私が不安と体力の限界で入院という選択をしました。
うちも一度使ってすぐ出してしまったのでずっと粉の解熱剤です。- 10月2日
-
mama
そうだったのですね😭はじめから5日出ると言われると安心しつつも不安ですよね💦💦貴重な体験ありがとうございました😖
- 10月3日
mama
そうなのですね😭💦ありがとうございます!