※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーたん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子を育てています。みなさんお風呂は何時頃入れていますか?

生後2ヶ月の息子を育てています。
みなさんお風呂は何時頃入れていますか?

コメント

きゃな

8時くらいに入れてます☺️

  • きーたん

    きーたん

    ありがとうございます😊
    うちも旦那の仕事上、8時~9時とかになるので、遅いのかな?と思ってたのですが、同じぐらいの時間帯で安心しました(^^♪

    • 10月2日
  • きゃな

    きゃな

    うちの主人も仕事上そんくらいになっちゃいます😂

    でもばらばらに入れるよりそんな大幅に遅くなければ決まった時間に入れてあげるのがベストですよ😊💕

    • 10月2日
  • きーたん

    きーたん

    これから旦那の仕事が遅くなりそうなので、1人で入れなければいけなくなりそうです💦
    そうですね!時間がコロコロ変わるより、決まった時間の方が良いですね✨

    • 10月2日
+*⭐りんにゃん⭐*+

6時~7 時ぐらいです🎵

  • きーたん

    きーたん

    うちは旦那を待ってると遅くなっちゃって💦
    1人で入れてますか?

    • 10月2日
  • +*⭐りんにゃん⭐*+

    +*⭐りんにゃん⭐*+

    そうなんですね😫💦
    私はシングルマザーなので一人で入れてます💕もう慣れちゃったので楽チンです!!☺

    • 10月2日
  • きーたん

    きーたん

    そうなんですね!すごいです😭😭
    私はまだ1人で入れたことがなくて💦
    自分が洗ってる時は、バウンサーなどで、待たせてますか?

    • 10月2日
  • +*⭐りんにゃん⭐*+

    +*⭐りんにゃん⭐*+

    主さんも大丈夫ですよ!😊✨
    最初は不安でアタフタしましたが流れさえ掴んだら簡単だと思います☺
    先に私だけお風呂場へ行って洗って、その後赤ちゃんを連れてきて洗ってあげています!
    上がるときは、スポンジマットに赤ちゃんを寝かせて、先に私の体を拭いた後に赤ちゃんの体を吹くって流れです💓

    • 10月2日
  • きーたん

    きーたん

    一度入れてみたのですが、
    もう私の手では耳が塞げないほど頭が大きくて大変でした😱
    洗う時は膝の上で洗ってますか?
    首がすわってないので怖くて💦
    慣れるまで大変です😭

    • 10月2日
  • +*⭐りんにゃん⭐*+

    +*⭐りんにゃん⭐*+

    うちの子も頭どころか身体が大きく7キロもあるので膝上で上手く洗えなかったです😨
    スポンジマットの上にゴロ~ンとさせて洗ってます💓
    背中や頭を洗う時は少し体を起こさせて洗ってます👶♨✨
    頭を洗って流すときは、片方をふさいで左右片方づつ流してます!
    ちなみに、多少のお湯は耳に入っても問題ないと小児科で言われましたよ😊

    • 10月2日
  • きーたん

    きーたん

    とっても参考になりました!✨
    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます💓
    私もスポンジマット買ってみようかな〜と思います😋

    • 10月2日
  • +*⭐りんにゃん⭐*+

    +*⭐りんにゃん⭐*+

    いえいえ😊💓男の子で同じ2ヶ月だったので嬉しいです✨☺
    スポンジマット、本当に便利で安く売ってますので良かったら試してみて下さいネ!👶

    • 10月2日
沙月

17:30から18:00の間くらいです!

  • きーたん

    きーたん

    早いですね!うちは旦那の仕事上、遅くなっちゃって💦
    1人で入れてますか?

    • 10月2日
  • 沙月

    沙月

    うちは主人の帰りが22:00すぎなので、一人で入れざるを得ない状況ですー。もうちょっと遅くいれたいですが、眠くてぐずっちゃって😰お風呂が大変になります?

    • 10月2日
  • きーたん

    きーたん

    そうなんですね💦
    私も旦那を待ってると9時とかになる時もあるので😱
    自分が洗ってる時はバウンサーなどで待たせてますか?、

    • 10月2日
  • 沙月

    沙月

    アパートの脱衣所が狭いので、娘とお風呂入ったときは髪や身体洗わず、寝かしつけて主人が帰って来たらゆっくり入ってます(・_・;
    主人が休みの日は主人に18:00頃お風呂入ってもらってます。

    • 10月2日
  • きーたん

    きーたん

    私の所もお風呂も脱衣所も狭いです😩💦
    旦那も日中は仕事なので唯一子供と触れ合えるのがお風呂ですもんね。

    • 10月2日
もなか

今1ヶ月半ですが、授乳前に合わせています!6時半から8時の間くらいにはいれています!

  • きーたん

    きーたん

    私も里帰り中、生後1ヶ月ぐらいまでは3時〜5時の間に入れてたんですけど、自宅に帰ってきてからは遅くなっちゃって💦

    • 10月2日
  • もなか

    もなか

    私も今里帰りで、父に入れてもらってその時間です😂!!
    うちの旦那も帰りは22時過ぎなので、さすがにその時間まで待てないので、帰ってからは私が1人で入れようと思っています(笑)

    • 10月2日
  • きーたん

    きーたん

    やっぱりそうなっちゃいますよね😭💦
    私も1人で入れる練習をしないとです!(ง •̀_•́)ง

    • 10月2日
  • もなか

    もなか

    企業はワンオペの妻がいる家庭の旦那を早く帰らせろーー!!(無理だけど)

    これから寒くなるし、自分風邪引く覚悟で頑張りましょう…😂(笑)

    • 10月2日
  • きーたん

    きーたん

    本当そう思います!!!!!
    男性でも育児休暇などある所が羨ましいです😩😩😩

    そうですね😂頑張りましょう☺️♥️

    • 10月2日
kmk

うちは4時〜5時に入れちゃってましたね(*'ω'*)
寒い時期だったので、日が落ちる前にお風呂を終わらせたくて(笑)

  • きーたん

    きーたん

    これから寒くなるので、なるべく早くお風呂済ませた方がいいですもんね😭💦

    • 10月2日
みぃまま

8時半には寝てるようにしてるので、6時半〜7時半には入れてます( ¨̮ )🛀🏻

  • きーたん

    きーたん

    そうなんですね!
    うちは8時過ぎとかになっちゃうので😱

    • 10月2日
玲奈

5時~6時の間に入れてます!
主人はいつも夜中に帰宅なので一人で入れてます。
脱衣所のマットの上に寝んねさせてドア開けっ放しで私が先に洗い、その後に娘を入れてます。

  • きーたん

    きーたん

    早いですね!
    これから旦那が帰ってくるのが遅くなるので、私も1人で入れれるようにしないとです💦
    赤ちゃんを洗う時は膝の上ですか?それとも何かバスマットとか使ってますか?

    • 10月2日
  • 玲奈

    玲奈

    浴槽デビューも一人だったのでドキドキしました!
    けど慣れてしまえば私はベビーバスより楽でした(^^)
    赤ちゃん洗う時は頭は支えながら洗いますが、体はバスマットに寝んねさせて両手で洗っちゃいます!
    浴槽に慣れたのか、今はお湯に浸かりながら寝てます(笑)

    • 10月2日
  • きーたん

    きーたん

    デビューが1人はドキドキですね😂💓
    私もバスマットに寝んねさせてからじゃないと無理そうです😅
    広ーい浴槽で気持ちいいんでしょうね☺️

    • 10月2日
うた

新生児の頃から17〜18時です♡

  • きーたん

    きーたん

    ありがとうございます😊
    やはりみなさんそのくらいですよね(^^♪

    • 10月2日