
コメント

ペンペン
健診とかで何か問題あるとか言われたことありますか?元気なら小さいだけなのでは?うちの子も成長曲線の下の方で小さいですけど、元気に成長してますよ〜親戚の人ひどいですね。気にしなくていいと思います。

ゆきえ
あと5日で4ヶ月です!
身長はわかりませんが、
体重5700の小さめです^^
大きくなっていれば、大丈夫じゃないですかね?
うちは逆に義親戚に会う度に大きくなったねーと言われます….
毎週のように会っているので、100g変わるか変わらないかですが…
-
きゃん
お誕生日近いですね~☺️💓
小さいのもきっと個性ですよね😢💕小さな成長でも喜んでくれるってすごく素敵な御家族ですね!!
わたし自身が小柄なので、母に似たと思いたいです…!
コメントありがとうございます💓- 10月2日

あゆん
1ヶ月半(生後51日)の女の子育ててます。
うちも体重増えず…😢
産まれた時は3428gと大きいと言われてたのに、産まれた時から約900g(現在4300g)しか増えておらず、今だに週1で産婦人科通ってます💦
飲むより寝る子でミルク全然飲みません😣産婦人科行く度に、体重増えてますようにと祈ってますが、増えはよくなく悲しくなります😥
周りは色々言いますけど、こっちは必死で子育てしてんだよって感じですね。お互い頑張りましょう✨
-
きゃん
うちの子と状況がすごく似ていてびっくりしました!!娘も生まれは3198gで1ヶ月健診で増加800gでした💦飲むより寝ちゃうしミルク嫌いって全く同じですが、なかなか辛いですよね😭
毎日必死なのとてもわかります!!頑張りましょうね!!ありがとうございます💕
あゆんさんの赤ちゃんも少しでも大きくなりますように💪🏻- 10月2日

まりり
4ヶ月の頃同じくらいです!今ようやく7キロくらいで成長曲線ギリギリ入る感じです(*´꒳`*)周りの月齢小さい子が、体大きいなんてザラです💓でもお友達がびっくりするくらい離乳食も食べるし、だから何しても増えない体質で羨ましいと思ってます😊
検診で何も言われてないなら大丈夫だと思いますよ(*´꒳`*)
親戚には小さい方が抱っこ楽なんで〜って言っておけばいいと思います❤️
-
きゃん
いっぱい食べてくれてとっても元気に遊んでいるって健康体そのものですよね!!うちの子もまりりさんのお子さんみたいに元気に育って欲しいです💕
抱っこ楽な親孝行な子だと思って大事に育てようと思います!お言葉いただき楽になりました。ありがとうございます☺️- 10月2日

たっこ
うちの子も平均より小さめで毎回体重増えてると良いなと思って測ってます(u_u)
友人の娘ちゃんの話ですが、ずっと成長曲線ギリギリの小さめさんで2歳過ぎて10kgちょっとくらいだったと思いますが、歩くのも話すのも早くてとっても元気に成長してますよ😊
-
きゃん
小さい子でも元気に育ってるお話しを聞くととても励みになります😭ありがとうございます!!
体重計で測る時ちょっとの変化に一喜一憂しますよね💦たっこさんのお子さんも大きくなってくれますように🙏🏻コメントありがとうございます!- 10月2日

☺︎
全然小さくないと思うんですが🤔
うちも4ヶ月でそのくらいでしたが、順調だねーって検診で言われましたよ‼️
その子によって成長の仕方は違うし、気にしなくていいと思います‼️
むしろ親戚の人の方が無知じゃないですか😅❓
何を基準に栄養不足とか障害とか言ってきたんでしょう😅
-
きゃん
ほんとですか?!😭ありがとうございます!個性かなー?と思ってましたが、いろいろ言われ不安だったので順調と聞いて嬉しく思います😭💕
その親戚の周りにも同じくらいの、赤ちゃんがいるらしくすごく大きい赤ちゃんだそうです💦3kgくらい違うみたいなのでそんな言うんだと思います💦
コメントありがとうございます!!- 10月2日
-
☺︎
4ヶ月でプラス3キロ・・そっちの方が曲線外れてて大丈夫かなって気がしますが・・
きっとその子基準で考えてるんでしょうね💦
順調ですから大丈夫ですよ🙆♀️子育て楽しみましょう☺︎- 10月2日
-
きゃん
そう…ですよね💦確かに大きければいいってものでもないですよね😅💦
ありがとうございます😭💕
貴重な赤ちゃん期間楽しもうと思います!- 10月2日

2児のママ
6ヶ月になったばかりで身長63cm体重6.1kgの小柄な娘です🙋🏻
私は6ヶ月検診の時5ヶ月の頃と体重があまり変わってなくて、この頃になると動き回るから体重の増えも緩やかになるけど少しミルク足しましょうってことで今まで母乳でしたがミルクも少し足すことにしました!
離乳食も初めて1ヶ月経ち、7ヶ月検診の時どれくらい増えてるか楽しみでもあり不安です😅
検診の時に何も言われてなければ大丈夫だと思いますよ!
離乳食始まればまた変わってくると助産師さんから言われました!
私も心配ですが気にしすぎずお互い頑張りましょう😊
-
きゃん
コメントありがとうございます!
ミルクも離乳食も始まってからの健診楽しみですね…!💕うちの子も離乳食始まっていっぱい食べてくれることに期待しようと思います☺️!!
過度な心配は良くないですよね💦ありがとうございますー!!- 10月2日
-
2児のママ
同じ月齢の子に比べるとほんと小さいので💧
今回の検診で母乳足りてなかったんだなと実感し赤ちゃんに申し訳ない気持ちです😅
離乳食大変だけど楽しいと私は感じてます!- 10月2日
-
きゃん
わたしも母乳がじゃんじゃん出る方ではないのでお気持ちとてもわかります😢うちの子はミルク嫌いでなかなか飲んでくれません💦離乳食は食べてくれることを願います(笑)わたしもかんさんみたいに離乳食楽しみたいと思います💕ありがとうございます!
- 10月2日
きゃん
1ヶ月検診ではなにも言われなくて、産まれてすぐも検査はなにも引っかからなかったです🙌🏻
3、4ヶ月検診は4ヶ月の終わりくらいになるのでまだ先なんです~💦
優しいお言葉ありがとうございます😢💕