※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーたん
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんが母乳とミルクを混合して摂取していますが、量について心配しています。母乳は10分で、ミルクは100mlを飲んでいますが、時にはミルクを残すこともあります。しかし、赤ちゃんは満腹中枢がないため、100mlを飲んでしまう可能性があるのでしょうか?

生後25日なのですが母乳とミルク混合で母乳10分ずつでミルク100mlのんでしまうのですがのみすぎでしょうか?
母乳いやがって5分ずつのときもあります。
ミルクものむときは100ml全部のんじゃいますが60mlとか80mlのんで残すこともあります。ただ毎回80ml、60mlだと哺乳瓶離した瞬間からずっとないて口パクパクさせます。
ただ赤ちゃんは満腹中枢ないと聞いたことがあるので100mlはあげれば飲んじゃうのでしょうか?

コメント

mi

100であれば問題ないんじゃないかと思います。10分ずつ母乳をして、そのあと100飲んで吐いたりしてないんですよね?あと約3時間くらいは持ちますか?
たしかに赤ちゃんは満腹中枢が未発達なのであげればあげるだけ飲みます。ただ赤ちゃんにも個人差はあると思うので最大はミルク缶に書いてある量までにしたら大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

  • まーたん

    まーたん

    回答ありがとうございます。
    吐いたりはしてないです!!
    3時間もちます!!
    ミルク缶より20減らしてのませてます❣️
    このまま100で続けていきます!

    • 10月2日