
子供が野菜を食べない悩みです。保育園では食べるが家では拒否。2歳になり栄養も心配。他のお子さんはどうですか?
子供が1歳10ヶ月です!
保育園ではお野菜やスープなど、完食するらしいのですが、家ではほぼ手をつけません😩
食べるとしたら、さつまいもやじゃがいも、にんじん…
トマトは甘いのだけ。
という感じで、好き嫌いなのかなんなのか、お皿に野菜を見ると、やさい←と言って、手をつけず😩
豚汁とかの具に入ってると食べてたのにそれすらも食べなくなりました😭
もうすぐ2歳で、色々食べれるのも増えてきてるし栄養のことも考えると食べてほしいなーと思うのです😭
みなさんのお子さんは野菜とかちゃんと食べますか??
もう、食べないと時間で下げちゃうので本人お腹空かないかなとか色々考えてます😭
- みるきー
コメント

もしもしかめ
うちの子も託児所では野菜食べてるくせに家ではきゅうり、ブロッコリー、枝豆ぐらいしか食べず、玉ねぎ人参は卵焼きやハンバーグに入れないと食べないです(゚∀゚)笑
野菜は無理に食べさせてないですし家では好きなものを出してます✨❤️

とろろ
保育園で全部食べるなんていい子じゃないですか。
無理せず野菜は保育園に任せていいと思います。
もっと大きくなったら食べるかもですし。
とりあえず食べれないわけじゃないんですから。
うちの子は何でも食べますけど、またにピーマンをぺって出します。
-
みるきー
そうですね!
とりあえず保育園で頑張って食べてるみたいなので、家では大目にみます☺️- 10月2日

退会ユーザー
保育園で食べてるなら良いじゃないですか😂!
うちも全く食べませんよ!確実に食べるのなんてふりかけおにぎりや唐揚げポテトくらい。。
味覚が発達する時期だから仕方ないと思います!
それに保育園は周りにお友達もいますし影響されるんでしょうね♪
食べられるものを食べる感じで十分だと思います!
-
みるきー
そうなんですね!
ふりかけご飯、唐揚げポテト、うちの子も好きです😂
多分保育園わ、お友達もいるから頑張ってるんだなと思ってました!
味覚発達する時期ならなおさら食べないかもしれないですね!- 10月2日

退会ユーザー
保育園でも食べません。。
お手上げです。m(_ _;)m
-
みるきー
家でも保育園でも食べないとなるとおてあげですよね😭
ほんと野菜全然食べてない時は、野菜ゼリーとかなら甘くて飲んでくれるのでそうしてました😂- 10月2日
みるきー
保育園で頑張ってるからいいですかね😊
ご飯作ってる身わ虚しくなりますが😭
私も食べれるの出してあげようと思います☺️