※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

添い乳をやめさせる方法について相談です。添い乳が苦しく、おっぱい没収を試みたが、泣き止まず。寝るまで泣かせても大丈夫でしょうか?要経験談やコツ。

添い乳のやめさせ方についてです。最近添い乳での寝つきも良くないのと腰痛もちの私には体制もきつく、添い乳をやめようと今夜からおっぱい没収してます。23時半からギャン泣きで途中寝かけたのですがミルクの時間だったのでミルクあげたら覚醒しちゃってまたギャン泣きです。寝るまでギャン泣きさせてて大丈夫ですか😂?添い乳やめさせた方コツや経験談あればお願いします🙇‍♀️

コメント

いとな

ご近所さんが大丈夫ならいいと思いますよ。
抱っこしてあげてたら要求とは違うとはいえ「ほっとかれてる不安」はないと思います。
そのうち寝ますし、頑張ってください!

  • ゆい

    ゆい

    抱っこではなく添い寝してます!ただトントンするとギャン泣きなんですがトントンやめるとたまに泣き止み、こっちの方が寝つきそうな気もするんですよね😅「側にいるのに何もしてくれないのー😭?」って息子に思われそうです💦

    • 10月2日
deleted user

添い乳を生後2ヶ月でやめました😊
ビニール袋ガサガサさせたりしてとりあえず泣き止ませてから、ひたすら抱っこで寝かしつけていました。
あとは、添い乳じゃなくクッション使って授乳に変えたら寝てくれるようになりました😄

  • ゆい

    ゆい

    抱っこだったんですね👏うちも小さいときは抱っこで寝かしつけてたんですが腱鞘炎が酷いので添い乳の寝かしつけしてたら添い乳でしか寝なくなっちゃって💦なるべく添い寝で寝かしつけたいのですが生まれて1ヶ月の息子をギャン泣きさせるのは可哀想で仕方ないですね😥

    • 10月2日
( ̄▽ ̄)

最初はギャン泣きしてたので
ずっと抱っこして寝かせてたと思います💦
それからだんだんと抱っこ無しで
チュッチュととんとんで寝るようになりました!
添い乳を続けると寝てもすぐ起きるし
チュッチュの代わりになってたと思うので本当にやめて正解でした😂

  • ゆい

    ゆい

    やはり抱っこですよね🙌
    腱鞘炎が酷いのでトントン添い寝で寝かしつけたいのですが息子がやはり可哀想ですね😥でも心を鬼にして疲れて寝落ちするの待ちます😭

    • 10月2日