
35週で切迫早産で入院中。入院費が40万かかり、新しい病院で出産することが難しい状況。36週の診察は可能か。
初めまして:-)
いま35週で切迫早産で約三ヶ月入院してしまい
入院したのが7月の下旬で退院が10月上旬になり
約4ヶ月分の入院費を支払わなければならなくなり
7月23日~31日までの入院費が約8万円
8月丸々の入院費10万円だったので全部で約40万
かかってしまいそうで正直入院費の支払いで
いっぱいいっぱいになってます。
いま、入院している病院は緊急搬送で
こちらの病院で出産すると限度額42万円以内に
収まり直接払いが可能なので先生にこのまま前の病院に
戻らずにここで出産したいと伝えたら病状が
よくなったら前の病院にお返しするのが決まりだから
難しいと言われてしまいました。
元々通っていた病院では分娩予約に10万
出産費に50万ぐらいかかるとHPに書いてあります
直接払いが出来ないそうです。
もし、ここで出産になると約100万円が必要に
なってしまい正直難しいです。
本当にいま入院している病院で
産むことは難しいのでしょうか?
元々通っていた病院では金銭的に難しく
新しい病院を探してみたのですが
36週の妊婦を診察してもらうことは
可能なのでしょうか?
- えみり(6歳)
コメント

♩
どうなんでしょうか、、、
病院によって様々だと思います!
みてくれるとこもあれば
難しいってとこもあると思いますし
出産予定の病院に1度相談してみては
いかがですか?😊😊
直接払い出来ないの何でなんですかね😨
直接払いにしてほしーですよねえ😭

いちまま
高額医療使えばもう少し安くなるんじゃないですか?
病院のベットの加減などもあるので、難しいと言われると前の病院に戻るしかないと思います💦
36wの妊婦は受け入れてくれないところが大半だと思います💦
-
えみり
回答ありがとうございます☺️
高額医療ちょっと調べてみます
ありがとうございます( ^ω^ )
やっぱり受け入れ難しいんですね
東京から埼玉に引っ越してて
埼玉から通っているので陣痛来た時
心配だったので病院移れたら
ちょっと安心だったんですけどね😭- 10月2日

RI🌛
生命保険は入ってないのですか?
今の病院の先生が難しいと言うなら難しいかもですが、あとは受付にダメ元で聞いてみるとか、、
-
えみり
回答ありがとうございます☺️
会社の保険のみで生命保険には
入ってないんですよね!
受付の方にも相談してみますね
ありがとうございました( ^ω^ )- 10月2日
-
RI🌛
生命保険入ってないの恐すぎます😱
ご両親や祖父母など、えみりさんに伝えず入ってたりはしないですかね?
うちはめちゃくちゃ仲悪い祖父でしたが私の名前で入ってたり、母は今でも私の分払ってくれてます。
社保は3割負担だけですもんね。。
窓口で相談してみたら、申請したらお金が戻ってくる制度があるかもしれません。
高額医療制度だっけな。
社保か国保なら申告すれば、窓口の支払いがなんかなるみたいな制度ありましたよね💦
後は先の話ですが、確定申告したらちょっと戻ってくると思います😄
余計なお世話ですが、ご主人も生命保険入ってないのですかね?
車の車両保険同様で、任意で入るものですが、事故や病気、もしもは絶対に起こりますし、もしかしたらこのあと帝王切開するかもしれないし、もっと出産費用がかかってしまう事だってあると思います。
帝王切開したら、次生命保険に入りたくても第二子で帝王切開で生命保険おりないって言いますし、、
病気が見つかってからではなかなか入れないので掛け捨てでも入っておいた方が家計や家族の為ですよ😄
妊娠ではないですが、子宮頸がんの簡単な手術で6万の入院費でしたが、生命保険で35万おりました!- 10月2日
えみり
返答ありがとうございます☺️
やっぱり難しいんですかねー?
先生に説明してちょっと聞いてみると言われ
回診で回って来てくれるんですけど
特になにも言ってくれないんですよね😭
全部の病院が直接払いだったらいいですよね(笑)
♩
そうなんですね!😭😭
出産予定の病院で必ず予約金払わないと
いけないのかとか聞いてみてはいかがですか?
ここら辺では予約金がある病院なんて
ありません😱😱😱
ほんとですよね、、笑
なんでなんでしょう、、。笑
みなさん言ってますが医療保険 生命保険
入るのオススメしますよ😭😭
結構お金おりたりするはずです😭😭
次の妊娠までに入った方がいいですよ😭
ただ、1人目の時に保険に入ってなくて
2人目の時に入り、1人目の時が
切迫早産とか例えば帝王切開とかだったら
保険には入れても、2人目は保険金が
おりない保険会社もたくさんあるので
確認した方が良いですよ😭
コープやJAはおりたはずなんですけどね😭😭