※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子供の反応を見て音付きの絵本を検討中です。オススメの音付き絵本や他のおすすめ絵本があれば教えてください。

3ヶ月になったばかりの子を育てています😆

今日しましまぐるぐるとか、もいもいとか、
赤ちゃん絵本を買う前にまず図書館で借りてきて
どんな反応するか見てみました(笑)
でもほとんど無反応😵笑

そこで、音付きの絵本を買おうかな?と思うのですが
何かオススメがあったら教えてください💓

また、絵本でもしましまぐるぐるやもいもいシリーズ
以外でこれいいよー!ってのがあったら教えてください!

コメント

Yun.

sassyシリーズは好きでした!

  • ママ

    ママ

    それも気になってます(*^^*)
    その辺もまず図書館で試し読み
    してから買ってみようと思います!

    • 10月1日
ru✩.*˚

お祝いでMIKIHOUSEの音楽絵本貰ったので一緒に遊んでます💓

  • ママ

    ママ

    ミキハウスに音楽絵本あるんですね!
    初めて知りました💓
    調べてみます😍
    結構反応してくれますか?(*^^*)

    • 10月1日
ふーさんママ

だるまさんシリーズおすすめです!
上の子が幼稚園の夏休みに借りて来たのですが、上の子より当時2ヶ月の下の子が食いついてました(笑)

  • ママ

    ママ

    だるまさんシリーズ結構大きくなるまで読めるって聞いて買おうと思ってます!!😍💓
    上の子より下の子が食いつくなんて予想外で面白いですね😆笑
    ありがとうございます💓

    • 10月1日
あやか

しましまぐるぐるの仲間で新しく出た、まるまるぽぽぽん 爆笑です🤣しましまは無表情だったのに😅ぱぴぷぺぽのような破裂音が好きみたいです
あとは、ふしぎなにじ という本は鏡みたいになっていて楽しそうに見てくれます

  • ママ

    ママ

    まるまるぽぽぽんですか!
    子どもによって好きな発音ありますよね(*^^*)💓
    ふしぎなにじですね!
    何ヶ月頃からよく反応見せてくれるようになりましたかー?

    • 10月1日
  • あやか

    あやか

    3ヶ月くらいの時は結構顔の近くまで持っていったほうがリアクションありました
    よくリアクションするようになったのは3ヶ月後半くらいだったと思います😊
    大爆笑するようになったのは4ヶ月くらいです
    だんだん声もリアクションも大きくなってくるので楽しみにしててください😂

    • 10月1日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね〜😆💓
    最近旦那が帰ってくるとそれだけで声出して笑ったりしてくれるようになりました(笑)でも私にはそんなに笑ってくれない…なんてちょっとヤキモチ焼いてます(笑)

    • 10月1日
かちこ

フェルトとかでペラペラめくれる絵本や、飛び出す絵本好きですよ🙂
こどもちゃれんじベビーは毎月絵本とおもちゃが届くので、月齢に合ったものなのでハマりますねー!

  • ママ

    ママ

    フェルトとかで作られた絵本も本屋さんに売ってるんですね😲!
    明日本屋さんに行く用事があるので見てみます♪
    こどもチャレンジやってます!
    でも届くのが6ヶ月からみたいでまだ特別号のみです😵笑
    次届くのが楽しみです💓

    • 10月1日
©️

保育士ですが、どんな絵本でも、一度だけでは子どもの心に残りません!
何度も繰り返し読むことで、その絵本を通じて、母と子のコミュニケーションがとれ、子は安心してその絵本の時間を楽しめるようになっていきます🎶心地いい時間ですね✨
なので繰り返し毎日読むといいですよ!うちも、最近やっと笑うようになりました💓
うちの子は顔がある絵が好きで、もこもこもこなど人気ですが、それよりも、いないいないばあや、やさいさんを喜んで見ます💓

  • ママ

    ママ

    もう3ヶ月でも心に残ったりするんですね〜😲笑
    もこもこもこ、いないいないばあも借りてきました〜😆
    とりあえず返却日まで毎日読んで反応良ければ買おうと思ってます♪

    • 10月1日