※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みの
子育て・グッズ

宮崎市在住の方へ。1歳の娘がいて職場復帰予定です。慣らし保育期間や入園申し込みのタイミングについて教えてください。ありがとうございます。

宮崎市にお住まいの方に質問です。

12月で1歳になる娘がおり、それに合わせて職場復帰予定です。

保育園の慣らし保育はどのくらいの期間あるのでしょうか?そもそも慣らし保育は、育休期間中にするものですか?その場合、保育園の入園申し込みは慣らし保育を考慮して、1ヶ月早めにしたりするものなのでしょうか?(例えば12月に職場復帰なら、11月から入園??)

勉強不足で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

コメント

れん

1歳だと1〜2週間じゃないですかね(^^)
地域差あるかもしれませんが…ウチのところは保育園入園月に復職が原則です。
12月に入園なら、慣らしでも12月中に復職しないといけません!

  • れん

    れん

    慣らし期間はお迎え時間が早いのでフルタイム復帰ですと会社と応相談です💦

    • 10月1日
  • みの

    みの


    早速回答ありがとうございます!
    入園と同月に復帰なんですね💦うちの子は月末生まれなので、そういう意味ではラッキーなのかな💦
    その前に入れるかどうかが問題なんですが😭

    じゃあ、もし11月に保育園に空きがあって入れたい場合は、11月復帰にして職場と相談して慣らしをした方がいいわけですね💦

    • 10月1日
おーいお茶

わたしも12月復帰予定です❗上の子のとき、慣らしはわたしは3日くらいでした✌️1日目は1時間、2日目は2時間、3日目は午前中……みたいな感じです。育休中にしましたよ。ちなみに、保育園は12月復帰なら12月入園という形になると思うので、例えば15日から仕事なら12日から3日間慣らしになるかと思います!あくまでわたしの場合です!

  • みの

    みの


    回答ありがとうございます!
    3日間!そんな短い慣らし保育もあるんですね😮
    その場合、その分の保育料はどうなりますか?一時保育扱いなんでしょうか?🤔

    • 10月1日
  • おーいお茶

    おーいお茶

    保育園は慣らしで12月1日から通い始めても12月20日から通い始めても同じ金額です!日割りとかにはなりません。

    • 10月1日
  • みの

    みの

    そうなんですね!
    それは知りませんでした(^^;)
    ありがとうございます!

    • 10月1日
s

私の場合、12月から入園決まったら慣らし保育したければ12月一日から慣らしていくか、11月の末に何日間か一時保育が空きがあれば一時保育料払っての慣らしも出来ましたよ(^^)

  • みの

    みの


    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!
    保育園によって違うみたいですね🤔
    気になる保育園に問い合わせてみます。

    まずは入れますように…🙇‍♂️

    • 10月1日
あり

みのさんと同じく、娘が11月生まれなのでそれに合わせて、と考えてましたが、11月には空きがなく、転勤等で稀に空きがでると言われたので、早めに手続きしました。8月から待機でしたが、運良く10月入園が決まって、育休期間以内なら復帰日は自分で決められるので、10月は丸々慣らし保育になりました☺️保育料は普通にかかります!ゆっくり慣れていってほしいので担任の先生と相談して長めにしてもらいました^^

  • みの

    みの


    回答ありがとうございます。
    やはり前倒しで動かれたんですね…年度後半の入園がこんなに厳しいとは思いませんでした😅
    保育園と話して期間を決められるならいいですね!

    • 10月2日
椎茸

9月から復帰しました。
我が家の場合は、私が初日からフルタイムで復帰のため
慣らし保育が出来ず・・・
8月に約10日程、一時保育を利用して
慣らし保育を行いました😁

  • みの

    みの


    私も初日からフルタイムの予定です!そうすると、前の月に一時保育になるんですね🤔参考になりました!ありがとうございます!

    • 10月2日