
2歳11ヶ月の娘の寝かしつけについて相談です。下の子の育休中で、娘は9-…
2歳11ヶ月の娘の寝かしつけについて相談です。
下の子の育休中で、娘は9-16時保育園に行っています。
7:30起床、保育園で1.5-2時間お昼寝で、夜は21時に寝かしつけ開始しますが、寝るのは23時ごろです。正直しんどいです。
起こすのをもっと早くしたほうがいいですか?
寝る前のルーティンとかは作っていなくて、夜になったらリビングの照明を暗めにするくらいしかやっていません。何か寝る前のおすすめルーティンありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じような感じの時期があり7時半→6時半に起床時間はやめたらその分夜早く寝るようになりました🙌
ただこちらも下の子の夜間授乳もあってしんどかったりして今は7時ですが😂
ルーティンは鉄板ですが絵本読んでます📚
コメント