![ラプンツェル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
去年の12月に堀病院で計画分娩しました🎶
私も上の子がいるので預ける事情なので計画にしましたよ^ - ^
計画分娩したいと先生にお話ししたら
36週以降の検診で受付でそう伝えてくださいとの事でした!
院長か副院長に検診してもらい相談って感じです😊
私の場合は36週頃の検診で副院長に見てもらい計画分娩にしたいと伝え
37週の検診で院長に見てもらい
子宮口2cmくらいで、土日、手術が入ってない日ならいつでもいいよ〜いつがいい?明日でもいいし〜と言われて。笑さすがに心の準備が出来てなかったので37w5d(月)に入院しました!
入院準備して旦那と一緒に朝から病院に行き診察室で(子宮口3cm)一応入れようかとバルーンを入れました。
で、陣痛室に移動。着替えたり、モニターつけたり、浣腸したりして
AM11:00くらいから点滴で促進剤。
促進剤は効く効かないがあるらしく
今日中に産まれればいいねとの事でしたが13:00前には産まれました✨
陣痛から出産まで2時間弱なだけに
一気にピークといった感じでまぁ痛かったです😳
料金は詳しく覚えてないのですが
立会いして一番安い個室で退院時に
3万弱の支払いでした!
![ラプンツェル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラプンツェル
今日の健診、院長でした!笑
計画分娩のことを知ってれば今日相談できたのにー😭😭
念のため、明日電話して聞いてみます!予約変更しないで待ち時間長くなる分にはいいや😊
れなさん、本当に親切に教えてくださってありがとうございます(﹡´◡`﹡ )
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
いえいえ☺️
無事に元気な赤ちゃんが産まれることを願っております💕
ラプンツェル
ご回答ありがとうございます!
すごく詳しく書いて教えてくださってありがとうございます😭😭
計画分娩だからってすごく料金がかかるわけではないんですかね??
ちょうど今日の健診が36wで来週の健診予約もしてきたのですが電話で計画分娩の相談して院長に診察してもらえる日に予約変更できるならしてもらったほうがいいですよね!
病院側からは計画分娩の話とかされないから自分で調べてできることを知りました!
上の子の預け先がないので平日、幼稚園に行ってる間に陣痛がくればいいのですが、自然分娩だといつ陣痛くるかわからないですもんね、、😣
れな
私も計画分娩って色々処置するイメージでいくらかかるのか怯えていましたが
上の子は普通分娩で(土日、深夜)退院時8万くらい支払ったので
そのときよりも安くビックリでした❗️
多分院長か副院長は毎日いるので
計画分娩の相談をしたいので院長に見てもらいたいと言えば
日にちはズラさなくて平気だと思います😊
待ち時間は長くなるかもしれないですが。
ほんとに陣痛ばかりはいつ来るか分からないので
上にお子さんがいると大変ですよね😅