※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

未満児の保育園入園基準について、地域によって労働時間が異なることに驚きを感じています。以前の地域では月64時間以上、現在の地域では週4日以上、1日6時間以上が基準とのことです。

素朴な疑問なんですが、みなさんの地域では未満児の保育園入園の基準はどのくらいの労働日数、時間ですか?😊

以前住んでいたところが、月64時間以上という決まりで、私の職場でも保育園に預けて扶養内で週4の4時間働いている方がいました!

しかし今住んでいるところは週4以上、1日6時間以上です…。
同じ愛知県内ですが、基準が違ってびっくりしました💦😅

コメント

ぴっぴ

お仕事さえしていれば、何日、何時間以上でないと保育園の申し込み自体をだせない、みたいな明確な基準はないのですが、入園するには両親ともに週5日8時間のフルタイムじゃないと指数足りなくて、入園無理ですね😅

きのこ

福井県ですが、月64時間以上です!
地域によって違うんですね😂

ママ

週3以上かつ月64時間です。
今、週4で6時間で働いてますが、調整しないと130万超えてしまいます😅
扶養外しか選択肢が無いのは辛いですね💦

ななみ

月60時間って書いてありましたが、同じ市内でも場所によっては待機児童いるくらいなんでフルタイムじゃないと難しいです😅

あおくんママ( ¨̮ )

0-2歳は月に120時間ないと預けられないです💦
愛知県ですが😭

にゃんさん

西尾市ですが月に120時間ないと預けられないみたいです😭

mkyyʕ•ᴥ•ʔ

愛知県ではないですが…
時短保育時間で週4日かつ月72時間以上、通常保育時間だと月120時間以上です(>人<;)

地域によって規定時間違うの初めて知りました(@_@)

かも

岡崎市は月60時間、週4、1日4時間以上が基準でした。
お隣の西尾市は未満児120時間以上みたいなので市町村で全然違いますね💦

ちい

豊田市は、月60時間以上です🙋
でも、育休取ってる方優先なので待機児童1番目だって思ってたら6番目まで下がり諦めました😭

RRR∞

あま市です!
60時間で大丈夫でした🙌🏻

みー


市によって全然違うものなんですね😭💦120時間以上という地域もありびっくりしました😅基準が緩くても、待機児童が多くて結局入れない場合もありますよね😓!

参考になりました!コメントありがとうございます😊💓