
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食が始まって1週間足らず。💩が固まる時期が気になる。ビオフェルミン処方されたが、再度病院へ行くべきか不安。先生に見せたが、固まっていないと言われた。
生後5ヶ月で離乳食が始まってまだ1週間足らずくらいなのですが…質問ですっ、
いつ頃から💩は固まりますか?
生まれたときから完母で白いツブツブはあったものの、緩めの💩でした。
機嫌も良くてなにも体調に異変はないのですが…固まる様子が全くありません😢
先日便秘で病院に行ったときに、ビオフェルミンを処方されたのですが…もう一度病院に行ったほうが良いのでしょうか?
ちなみに、先生に💩を見せたところ、固まってないんだねぇ〜。で終わっちゃいました💦
- 3児mama(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
まだほとんどがミルクや母乳なので変わらないと思いますよ💦
三回食になり、ミルクや母乳がほとんどなくなればだんだん変わってくると思います

みみ
離乳食始めたくらいなら、母乳のユルユルの中に食べたものが混ざる程度です。
3回食でご飯をたくさん食べるようになっても、卒乳しないうちは軟便。
卒乳したら大人と変わらない硬さになりました。
-
3児mama
お返事遅くなってすみません💦
そういうものなのですね🤔
初めてのことなので、わからないことばかりで…💦
分かりやすく教えていただいてありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ- 10月5日

青空
離乳食が進めば、徐々にまとまってくると思います!
お尻に押し潰されて、お尻の形??山?になってました(笑)
-
3児mama
お返事遅くなってすみません💦
すぐにまとまってくれるわけでは、ないのですね💦
勉強になりますっ、
お山の形…笑
想像したらかわいくて笑っちゃいました(笑)- 10月5日

ると
最近少し固めになってきました☺
まだ柔らかめのときもあります🙋
-
3児mama
お返事遅くなってすみません💦
そうなんですね🤔
まだまだこれからなんですねっ
安心しました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ- 10月5日

🍑
うちもまだ全然ですよ!
出ない日何日かありますが、いつも通りなら様子見てます!
離乳食も始まったばかりなのでもっとしっかり食べるようになってからじゃないですか?!
だいたい私の水分が足りなかったらいくらおっぱい飲んでてもうんち出ないとかもあるかなと自分では思ってます笑
-
3児mama
お返事遅くなってすみません💦
そうですよね、始まったばかりですもんね💦
そっか😳自分もかかわってくるのか🤔勉強になりますっ、
親も子も水分とって💩対策ですね✊笑- 10月5日
3児mama
お返事遅くなってすみません💦
そうですよね、すぐに変わるわけではないですよね💦
安心しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)