
新生児ですが、授乳後(特に夜間)唸っています。完母で育てていますが…
新生児ですが、授乳後(特に夜間)唸っています。
完母で育てていますが、授乳後ゲップはあまり出ず、
それでも3分くらいは縦抱きにしてます。
でも寝かせると高確率で唸っていて、授乳クッションなどで少し角度をつけてあげたり抱っこをしても変わりません。
うんちの時によくおならもでているように感じますが、
これは苦しくて唸っているのでしょうか?
上の子の時はあまり唸っている印象がなかったのですが、
新生児はみんなこんな感じですか??
教えてください🥲
- はじめてママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳6ヶ月)

ごま
うちは新生児のときから唸りまくりでした!!笑
当時は同じようにげっぷがあまり出ずに苦しいのかな…と悩んでましたが、どうやら急激に成長する過程でうなるらしいです。(3ヶ月頃にはなくなってました)
おならも出ていて、吐き戻しとかもなければ大丈夫だと思います!

おこめ
夫婦で飛び起きるくらいめちゃくちゃ唸ってました(笑)。
心配しすぎて小児科の先生に相談したところ、あるあるだそうです😂
苦しいわけじゃないそうです…!
じきに止みましたよ〜😌
コメント