※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
お金・保険

育休中のお小遣いの使い方について相談です。共働きで家計は別で、生活費は家計口座から、個人の支出は個人口座から出しています。給料が少なく貯金が減ってきて困っています。旦那にお小遣いをもらうのも気が引ける状況です。皆さんはどうしていますか?

育休中、みなさんご自身のお小遣いどうされてますか?🤔

うちはもともと夫婦共働き財布別👛
わたしが産休に入ってからは家計用の口座を用意して、毎月決まった額を振り込んでもらい、家の支払いや生活費はそこからやりくりしてます🏧

共働きなので自分の交際費や買い物、美容院や化粧品はもちろん、奨学金の返済、産前産後の病院代に出産費用、抱っこ紐など自分が欲しい子供用品などは全部自分の貯金を使っています💸

しかし産休前から体調が悪く、妊娠発覚からずっと本来の半分以下の給料しかもらえてなかったのもあり、いまだに通院もしているのでいい加減貯金が減ってきました😂💦

いま使っているのは元の生活用口座の残金なので、別に貯金用の口座ももっているのですができればそれは使いたくなく、手当も貯金したいと思っています。。。

生活費は最低限の予算で組んでるので、そこから使うと赤字です💧生活費振込後に手元に残った給料が旦那のお小遣いなので、8万ちょっとです!
なんか旦那にお小遣いもらうのも申し訳なくて…😓

みなさんどうされてましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

八万円が旦那さんのお小遣いなんですか?
夫婦共働きだからといってお二人のお子さんなのに出産費用など全てsayaさんが出していることに驚きです。

私は夫の給料でカツカツですが必要なもの、交際費だしてもらっています。

  • sa

    sa

    8万が旦那のお小遣いです💦(といっても旦那も奨学金の返済あるので実際は6万くらいだと思いますが😭💦)
    妊娠してから給料減って生活費出せなくなったので、その分出産費用など自分にかかるものはと思って全部出してたんですが、気にしすぎなんですかね💦💦

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私達もお互い奨学金あります!私は今猶予期間中ですが…
    私の夫はタバコ吸わない、お弁当持参なのでお小遣いというお小遣い自体ありません💦飲み会や美容室はその都度生活費からだしてるので!

    そんな毎月6万も使うことありますかね?子ども用品も生活費の一部として生活費を増額した方がいいと思います😭独身者でも6万自由に使うことの方が少ないかと思います…

    • 10月1日
  • sa

    sa

    いや使わないです!!!笑
    うちもタバコやらず飲み会もあまりなく、もともと貧乏性で浪費するタイプでもないので😂💦
    それでも減るの嫌がったのでおそらく貯金したいんだと思います💧(普段は浪費しませんがたまに最新機器を欲しがります)あとは滅多にないですがご祝儀代とか…。デカイ出費を家計から出すのが嫌で貯えもかねて大目にしてしまいました😓💦

    • 10月1日
mama

現在育休延長中です!
私達も共働き、財布別です!!
家の家賃、光熱費は旦那の口座から引き落としです。
私は子どもの用品、食費などです!
一緒にスーパー行った時は旦那が払ったり私が払ったりします!
今は、育休手当のお金でやりくりしています。。。

育休中だとやりくりも大変ですよね(*´Д`*)
財布一緒の方がなんか気が楽なような気がしてます。でも今更?って感じで!笑

旦那さん8万は多くないですか?

  • sa

    sa

    ごめんなさい💦上にも書いたのですが返済あるので実質のお小遣いは6万くらいです💦💦
    都心なのと稼ぎが悪いわけではないのもあって、あまり少ないのも可哀相かなと思ってしまい…💧やっぱ多いですかね😅

    • 10月1日
deleted user

うちは結婚時に財布を一緒にして、お互いお小遣い制にしました。
なので産休育休中はお小遣いで服買ったり美容院へ行ったりベビーヨガに通ったりしましたよ。
出産の入院費用や抱っこひも(自分がほしいというか育児の必需品ですよね…)までsayaさんが払うのは変だと思いますよ😫

  • sa

    sa

    お互いお小遣い制なら気兼ねしなくてよさそうですね🤗
    抱っこ紐に関しては旦那の実家にもらうこともできたのですがかなり前のもので、自分が使いやすいのが欲しかったので、自分で買ってしまいました😂💦やっぱ気を遣いすぎですかね。笑

    • 10月1日
ママ

仕事辞めて一緒に暮らし始めた時(デキ婚、入籍前)から夫の給料からお小遣い貰ってました。
今は生活費とまとめて貰って、自分が生活費を節約すればするほどお小遣いが増える…という感じです。だいたい月2~3万です。
旦那さんのお小遣い、実質6万だとしてもだいぶ多くないですかね?私ならそこから2万くらい貰います😅

  • sa

    sa

    やっぱ多いですかねー😂😂
    どうしても休職前の感覚が抜けず…
    節約するほどってのは前向きにできそうでいいですね!☺️✨

    • 10月1日
mommy

仕事辞めたけど、未だにそんな感じですよ😅
自分の給料自分で使ってて家には入れて無かったんだからある程度持ってるよね!?って言われて保険は扶養に入れてもらって、保育園代が幼稚園に変わり旦那持ちになったのでなくなったくらいです。
下の子の任意接種の予防接種代も生活費カードで支払ったら、上の子の時にはかからなかったよね!?って言われました😅
だからって払わされるわけでは無いですがね😅
下も幼稚園に行くようになれば少しパートに出れるやろ!?それまでは自分の貯金からやり繰りするように。と言われています。

  • sa

    sa

    えー💦それは厳しくないですか😭😭
    貯金あるっていっても収入なければ限度がありますよね!旦那さんそれはせめて実際にパートするようになってからいって欲しいです😢💦

    • 10月1日
anemone❁.。.:*✲

基本的に私の給与や手当はお小遣いあるいは貯金しています(^^)
出産費用やベビー用品など全て主人がだしてくれています 。

お小遣いに関しては我が家も主人が自由につかえるお金が毎月10万以上あると思いますが、自分で3万+家族に使う分、残りは貯金としてくれているようです♪( ´▽`)

私自身それなりに給与はありますが、基本的に家計は主人に任せていますので、全て主人が払ってくれます。お二人のお子様ですし、せめて半分はだしてもらってもいいのではないでしょうか?!

  • sa

    sa

    なんて素晴らしいご主人…😭🧡
    我慢させるとお互い辛くなっちゃうから自主的にやってくれるのいいですよね!
    そうですよね。自分の身に起きてることだからといって負担し過ぎました😂💦
    保育園代とかどうされてました?復帰したら自分の給料からと考えてましたが、旦那の半分以下なので時短してたらほとんど残らなそうで…💦

    • 10月1日
  • anemone❁.。.:*✲

    anemone❁.。.:*✲

    我が家は全て主人の口座から引き落としにしています(^^)毎月エクセルで内訳リストを作って渡します!
    主人はそれを見て口座に多めにいれておいてくれます。私が抜けてることがあるので(笑)
    子供の保育料、今は給食費や教材費、習い事などですが、全て主人ですね♪( ´▽`)子供のことは基本的に主人が出してくれます!

    私の給与から家族のもの買ったり、もちろん子供のものを買ったり、旅行や貯金もしますが、生活費の中にはいれていません!
    sayaさんももし大丈夫そうでしたら、ご主人に引き落としにしていただいて、ご自身の給与は貯金やお小遣いにまわされてみてはいかがでしょうか?!

    お小遣いはお互い余裕がある方がいいと思います(^^)このスタイルにしたのは、お小遣い制にすると記念日のプレゼントを買う貯金などがしにくくなると言っていたので、任せることしました(๑>◡<๑)ある程度自由な方がいいと思いますよ♬

    • 10月1日