
コメント

みぃ
レイナさんこんにちは☆
私は妊娠37週でいぼ痔になりました…
座れない、立っていても痛い、横になっていても痛い…
ずっと小さいナイフを刺されているような激痛で眠れませんでした…
検診で薬は処方されましたが
出産までに少しでも治したかったので
そのまま肛門科へ行きました。
出産間近なので手術できないということで強めの軟膏と便を柔らかくするお薬を処方していただきました!
数日で痛みと腫れは治まったものの
カリフラワー状態 笑のまま陣痛がきてしまいっ。
分娩台に乗った時、「痔を押さえてください~」って必死にお願いしました!
出産後に手術する方もいるし、
私の場合は立派なイボ痔でしたが
1ヶ月ほどで元に戻りました!
レイナさんは今痛みや腫れはありますか?

まろ◎
私も全く同じ状態です😭
出産よりいぼ痔ちゃんがどうにかなっちゃうほうが恐ろしくて…😱
痛みがないので放置してますが、出産を終えてから手術をするか…授乳期間が終わってからCMでやってる服用タイプの薬を使うか悩んでいます😭
-
レイナ
お返事ありがとうございます。(^-^)ホント、痔って急に来るのでビックリですよね。(>.<)ネットで調べたら日帰りで妊婦さんでも手術可能って書いてある病院もありましたが、私の行きつけの産婦人科の助産師に今日 相談したらやはり私はお産も近いからお薦めはしませんって言われましたよ(>.<)
軟膏でも腫れや痛みは引いてはいきます。それで、私は妊娠初期の痔の激痛痛みや腫れはおさまりました(^^)- 10月1日
-
まろ◎
そうなんですね!
手術は怖いから、薬で治るなら薬で治したいですね😓
とりあえず今はお互いお産で悪化しませんように…🙏- 10月1日
-
レイナ
ホントですね。(^-^;悪化したら産後も辛く忙しいのに体ボロボロになっちゃいますよね(^-^;
私はいぼ痔になって 肛門から皮膚が出てるのが気になるので、産後落ち着いたら その出てる所を怖いですけど日帰り手術があるようなので治そうか考えていますよ(^-^;- 10月1日
レイナ
痔の薬 軟膏を以前買っていたのがあったので、それを塗ったらヒリヒリ感と痛みは若干おさまりました。最初、軟膏を買った時はかなりの激痛と少し出血がありましたが、軟膏を毎日塗りながら耐えました。そしたら、痛みはなくなりましたが、肛門から皮膚が出ているのが 妊婦検診時やら、今からのお産で気になりますね~(>.<)
やはり、妊娠時は手術は薦められないんですね~(^-^;
みぃ
軟膏は市販のものですか?
ちなみに市販のものではあたしは全く効かずで(;-Д-)
病院で処方してくれるお薬は局所麻酔のような成分も入っているので
かなり楽になりました!
出ている表面を塗って少し楽になっても排便で力んだ時に中の炎症起こしているのがどんどん出てきてしまうから中にも軟膏を注入しないとなかなか治らないよ~と言われました💦
産婦人科でも便を柔らかくするお薬も軟膏も処方してくれるので
検診の時に相談してみたほうがいいかもしれませんよ!
不安を抱えたままの出産、辛いですものね…
レイナ
お返事ありがとうございます。確かに不安を抱えたままのお産は怖いですよね。今日は検診の日で先生に訪ねてみましたら、お産で痔が悪化することがあるけど、お産に影響はないと言われました。
市販の軟膏を持っていたので それを使っていると話しましたら薬剤師と相談されてみると良いということで、相談したら今の市販の軟膏でも 痛みがある場合につける程度で塗りすぎなければ良いって事で少し安心しました。(^-^)
みぃ
今日検診だったんですね☆
市販のもので軽減されるのであればよかったですね!
出産直後は排便も怖いし色々な所痛いし大変なので
便秘など心配であれば便を柔らかくする(あたしは酸化マグネシウムでした)お薬処方してもらってくださいね♪
あたしは市販薬はお高いのでたくさん処方してもらいました!
そして市販の便秘薬よりお腹も痛くならず気持ち的にもすごく救われました☆
早くよくなりますように…
そして元気な赤ちゃん産んでくださいね(*^^*)
レイナ
便秘はここの所なくなりましたが、妊娠初期やらそれ以前でなったりしてました。後は便が出しきれてない感がある時はスッキリしないので踏ん張ったりと・・(^-^;
その時にまた、痔の痛みが
出てきたりと(^-^;
便秘になったり、市販の薬で今回の良くなる経過をみて治りが悪かったら病院の薬を今度は貰ってみますね。
お産も不安で怖いですけど出逢える赤ちゃんとこれからの楽しみを考えて頑張ります(^-^)ありがとうございます。(^^)