
妊娠を機に退職し、現在専業主婦。子どもを保育園に入れて働くか、2歳まで自分でみるか悩んでいる。お金と子育てのバランスが難しい。
妊娠を機に退職し現在専業主婦です。来年の4月から保育園に入れたら預け、パートフルタイムで働くか再来年の4月2歳まで自分でみるかですごく悩んでいます…
今は生活はできてるけどカツカツで貯金ができず、むしろ私の奨学金は自分の貯金から毎月だしてるのでマイナスです。
1歳までは自分でみよう!と決めていたのですが、子どもがかわいくて一緒にいたいです。2人目の予定はないのでなおさらそう感じてしまいます。でも子どもや今後のために貯金も大事って思いもあって…
旦那さんの仕事の関係で週一の休み以外はワンオペで、もしフルタイムで働いたら家事に仕事におわれ子どもと関わる時間が減るのが嫌だしやっていけるか自信がないです。でもお金も大事。
何を優先するかほんとに悩んでいます。文章がまとまっていなくてすみません💦
- ぷー
コメント

ママリ
可愛くて一緒にいたいうちは、貯金より子供との時間優先していいと思います☺️お子さん1人の予定とのことですし、パートのフルタイムで1年早く働き始めることがそこまで貯金額を左右することでは無いと思います!保育料もかかりますし。私は扶養内ギリギリのパートですが、保育料を引くと年間30万程度しか手元に残らないです🤷♀️それでも子供達を保育園に見てもらえるのがありがたいのでそうしていますが、子供とずっと一緒の方が楽しいのであれば、働くより子供のそばにいてあげた方がずっといいと思いますよ🎶ステキなママですね!見習いたいです😭

ママ
パートで働いても保育料を払うとほんの少ししか残らず、なんのために働いてるのかわからないと、よく聞きます😊
私は子供が来年幼稚園なので、それまでは一緒にいようと思ってます。
一緒にいれる時期なんていまの時期しかありませんから、
一緒にいたいと思う気持ちを優先しても良いのではないでしょうか😊
お金は節約すれば、なんとか暮らしていけますし、子供との時間は今しかないので大切にしたほうが良いと私は思ってます😊
いまの生活レベル、質を下げてでも子供といたいか、
質を維持、向上させたいなら働くかですよね。
私は不器用なのでいまの状況プラス仕事なんて大変すぎて、とても考えられず…働いてるママさんてすごいなとほんとに思います😗💦
-
ぷー
優しいお言葉ありがとうございます😭
そうですよね!!一緒にいられる時期なんてあっという間ですよね💦しかも男の子なので大きくなったら離れていきそうです…!!
生活の質を下げて、一緒にいたい気持ちを優先しようと思います!節約がんばります!- 10月1日
ぷー
優しいお言葉ありがとうございます😭仕事しながらの育児すごいです!扶養内だとどうしても手元に残るお金が少なくなりますよね💦
旦那さんも2歳までは一緒にいたら?と言ってくれてるので子どものそばにいようと思います!ありがとうございました!!