※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ENAママ
子育て・グッズ

5ヶ月過ぎましたが、まだ寝返る様子がありません。寝返りの練習とかさせましたか?どんな風にしたら良いですか?

5ヶ月過ぎましたが、まだ寝返る様子がありません。寝返りの練習とかさせましたか?どんな風にしたら良いですか?

コメント

るみこ

うちは、6カ月になってからたくさんするようになりましたよ 😁
寝返りをせずにいきなりお座りができるママ友の赤ちゃんもいました。

  • ENAママ

    ENAママ

    ありがとうございます!うちもお座りの方が得意なんですσ(^_^;)
    同じくらいに産まれた友達の子が寝返りしているのを見て焦ってしまいました(ー ー;)
    もう少しゆっくり様子を見てみます!

    • 12月28日
  • るみこ

    るみこ

    普通は、寝返りしてからのお座りなんですが、寝返りをせずに、省いて成長する人もいるみたいです。

    • 12月28日
  • ENAママ

    ENAママ

    そうなんですね⁉︎ちょっと安心しました(^^;;

    • 12月28日
  • るみこ

    るみこ

    うん!お座りのほうができるので、すごいと思いますよ。うちは、一歳一ヶ月なんですが、子どもの成長は早いです(((o(*゚▽゚*)o)))今は、いたずらする小さな怪獣です…>_<…

    • 12月28日
Rまま❣

うちも全然しなくて
着替えさせるときとか横向かせたり
寝返り練習手伝ってあげたら
5ヶ月ちょうどでしてくれました(♡´艸`)
あたしも心配でいつになったらするのか思ってて
気にしないように気長に待とうと思って
気長に待ってたらしてくれましたよ(*´罒`*)
きっとのんびり屋さんなんでしょうね♡

  • ENAママ

    ENAママ

    ありがとうございます!横向きとか少しやってみようと思います(=゚ω゚)ノ
    のんびり屋と思って気長に待ってみます(o^^o)

    • 12月28日
らむきん

うちの子は寝返りしないで、6ヶ月の時先にお座りできるようになりました。
心配してましたが、ついこの前、8ヶ月になる直前に寝返りできるようになりましたよ(o^^o)♫

  • ENAママ

    ENAママ

    ありがとうございます!お座り先だったんですね(o^^o)
    本当個人差があるんですね。ゆっくり待とうと思います(=゚ω゚)ノ

    • 12月28日
あっき✨

うちの子も昨日で五ヶ月になりましたがまだ寝返りしません!ムチムチしてるからかな?と思いつつ!(笑)私も気になって色々調べたら首さえ座っていれば寝返りは然程重要じゃないと書かれていました!練習も別に必要ないと!皆様が仰られてる様に寝返りせずにお座りを出来る子もいるみたいですので気長に待とうと思います(*^^*)

  • ENAママ

    ENAママ

    ありがとうございます!
    うちもムチムチなんですσ(^_^;)女の子なんですが、5ヶ月なったばかりで8キロあります!
    体が重いのかなぁと心配してましたが、寝返りがそれほど重要じゃないと聞いて安心しましたm(_ _)m気長に待ってみます(o^^o)

    • 12月28日
えりえりかーちゃん

私の子供は今6ヶ月半ですが、寝返りまだ出来ません(^_^;体はよくひねってるのですが、そこからゴロンといけないし、なによりうつ伏せになるのが嫌みたいでうつ伏せになると泣きます(´Д`)ま、それも1つの個性として焦らず見守っていこうかと思います(笑)

  • ENAママ

    ENAママ

    ありがとうございます!
    そうですね。周りと比べて少し焦ってしまいましたが、個性として受け止めようと思います(o^^o)

    • 12月28日