
コメント

Yu-mama
可愛いですね❤
うちは、「まんま=ママ」をマスターした次にばぁばを見て「パパ」と言った娘。それをパパに報告したら「まだ認識されてないのかぁ💦もし、先にばぁばって言ったら俺、実家に帰る」と言ってました。笑
Yu-mama
可愛いですね❤
うちは、「まんま=ママ」をマスターした次にばぁばを見て「パパ」と言った娘。それをパパに報告したら「まだ認識されてないのかぁ💦もし、先にばぁばって言ったら俺、実家に帰る」と言ってました。笑
「ハイハイ」に関する質問
1歳半越えても歩かなかったよーって方いますか? 次男が1歳5ヶ月なのですがハイハイ、伝い歩きばかりで ひとり立っちもまだです😂 手を引けば歩きますがまだへっぴり腰で…(笑) 立たせて手を離しても1秒バランス取れれ…
子供が10ヶ月を過ぎているのですが、おすわりやずり這いはしますが、まだ掴まり立ちやハイハイをしません... 掴まり立ちやハイハイができないと9〜11ヶ月健診が受けられない、と言われて不安に思っています... 同じよう…
皆さんのお子さんは何ヶ月ごろから歩き出しましたか? 5ヶ月ごろからつかまり立ちを始めて、その後ハイハイをするようになりましたが一向に歩きません たまに捕まらずに立ってることはあり、一歩二歩ほど倒れながら歩くこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のの
ご主人、ショックでしたね😅
パパと認識はしてるけど、ばぁばよりパパの方が言いやすいからですかね?
パパと言われる日が待ち遠しですね❤
Yu-mama
そうみたいです。
なので、「認識されるように頑張ってね✊😃✊」と言ったら、娘と遊ぶ時間を増やしてました。笑
ほんとにパパと言ってくれるの楽しみです😊