
先輩に嫌われたことにショックと怒りを感じています。気持ちを切り替える方法がわかりません。助けてください。
職場の先輩に嫌われていました。
その先輩は2個上の女性で、わたしが新人の頃からお世話になってる尊敬する先輩です。
たくさん怒られたりしましたが、厳しく指導して頂いたおかげで今の自分があると思っています。
よく飲み会にも誘って頂いたり、お互い喫煙者なので喫煙所でたわいもない話をしたり、いらなくなった洋服を譲って頂いたりと、可愛がってもらっていると思っていたのですが、先日 わたしのこと嫌いと言っていたことが発覚しました。(どうして発覚したのかは割愛)
最近のことではなく、以前飲み会かなんかで言っていたそうです。
いつ頃の話なのか、どういうニュアンスで言ったのか詳しいことは全然分からないんですがものすごくショックな気持ちと同時になんだか怒りも湧いてきました。
どう気持ちを切り替えていいかわかりません。
助けてください。
- うとママ(8歳)
コメント

退会ユーザー
冷たいようですが、人とのお付き合いってそんなもんだと思います😢
ショックな気持ちとても分かりますが、そんな奴のことほっときましょ。
今まで尊敬していて仲良しだと思っていた分辛いのは痛い程わかりますが(><)...
なにかの本のタイトルで、「たぶんいまそいつパフェ食べてるよ。」ってゆーのがあるんですけど、その通りだと思います。「たぶんいま先輩、パフェ食べてますよ。」です。
こっちばかり傷ついていては損です。
相手はなーにも考えてません。悪意すら無いかもしれません。
うとママさんも、パフェ食べて忘れましょ!!

ゆき
いつ頃の話なのか、ニュアンスも詳しいことも分からなければ、その話に信ぴょう性がないような気もします。
それを言っていたのは最近ではないんですよね??
飲みに誘ったり、わざわざ服を譲ったりするのは、嫌いな人にはやらない行為ですよね💦最近、こういったことはなかったですか??
あちらから話しかけてきたり、どこかに誘われたりするのであれば、気にしなくていいと思います。これから失礼になることはしないようにだけ気をつけて。
最近誘われることなどがないのであれば、わたしは少し距離を置いてみます(付かず離れず)。少し距離を置いたことで、やっぱり嫌われてないじゃん!って思うこともあるし、あれ?やっぱり嫌われてるのかな、、、、って思うこともあると思います。
まだ落ち込むのは早い気がしますよ😊
-
うとママ
返信ありがとうございます!
「嫌い」って言ってたと思われるのはおそらくつい最近ではないみたいです🤔
子供が小さいのであまり飲み会とかも誘われなくなったんですけど、他の同僚達(わたしと同い年)とはプールに行ったりしてるのを聞いて、やっぱり嫌われてたのかなあって思ってしまいました💦
プール行った話は本人から聞いてるので、隠されてる訳ではないのかな…。
明日からは付かず離れずで、仕事に支障ない程度に接しようと思います。正直、尊敬の気持ちはもうなくなってしまったので、仕事仲間の1人として仕事していこうと思います。
ありがとうございました!- 9月30日

バタコ
逆に嫌いなのになぜそこまでした?と思います💧
嫌いな人を飲みに誘ったり洋服あげたりします??
私だったら嫌いな人と飲みに行くなんて、ましてや自分から誘うなんて無理ですけどね💧一緒にいるの苦痛ですし😩
なんかよくわからない先輩ですね…これを機にあまり関わらない方がよくないですかね?
-
うとママ
返信ありがとうございます!
わたしも、そこまで色々してくれてたのにいつから嫌いだったのかな???って混乱しました💦今でも貰った服大切に着てたのが馬鹿馬鹿しくて捨ててやろうかなと思うくらい…。
4ヶ月くらい前に育休明けで、その時すごく久々に飲み会誘ってもらって一緒に飲んだりしたんですけどね。
わたしと同い年の他の同僚達と遊んだりしてるのを聞いて、「いいなあ遊びに行ったんだ。わたしは子供が小さいし、休みが合わないから誘ってもらえなかったんだな」って思ってたんですけど、考えたらやっぱ嫌われてるからなんでしょうね…。
ショックもあるんですけど、なんかガッカリしてしまいました。わたしが尊敬する先輩はこんな人だったのかって。
仕事に支障ない程度の関わりに留めとこうと思います。
ありがとうございました!- 9月30日

退会ユーザー
そんな人いくらでもいますよね😂
表面上ではとっても良い人なのに裏で人の悪口で盛り上がるタイプの女性、学生時代にもいませんでした??いなかったら申し訳ないですが女ってそんなもんな気がします💦
私も職場の同期で本当に本当に仲が良くて毎日一緒にいて仕事でもお互いフォローしあって最高な子がいましたが裏ではボロカスに言われてました😳
自分からもう近付かない事ですね😣
-
うとママ
返信ありがとうございます!
女性同士ってこういうこと多いですよね。学校だったり職場だったり…。
わたしも、この先輩とは仕事の考えが合ったりペースや呼吸が合ったりで、すごく仕事しやすくて尊敬してたんですけど、向こうはそうじゃなかったのかな。
もう必要以上に近づくのやめます。傷つくのも時間の無駄ですもんね。
ありがとうございました!- 9月30日

ママちゃん
その嫌いっていうのは、一人の人間として嫌いなのか、中身は好きだけど仕事の仲間としては嫌いとか、どの嫌いなんでしょうか⁉️
中身が嫌いな人に服あげたり、飲み会誘ったりしますか⁉️
飲み会の席で、仕事に対する不満とかあったりで、貴方の話が出たのではないですか❓
人から聞く話って、中身がどんどん膨らんでいくので、先輩は不満に思う事を言ったのが嫌いって話になったのかも知れませんよ。
-
うとママ
返信ありがとうございます!
仕事に関して嫌いっていうのもありそうですね🤔仕事熱心な人なので、もしかしたらわたしの仕事ぶりに不満があってのことかもしれません。
他の同僚達と遊びに行ったり仲よさそうにしてるので、それもあって嫌われたってことに敏感になってしまったのもあると思います💦
自分の仕事ぶりを改めて見直す機会かもしれないですね!その先輩を超えて評価してもらえるくらい頑張ろうと思います。
ありがとうございました!- 9月30日

POKE
女の世界って、そんな感じですよね。皆が皆そうな訳じゃないけど、人の悪口で成り立つ、誰かのマイナス面を皆で共有することで仲間意識をつくろうとする。
でも、好きで尊敬する人だとショック大きいですね。
私なら自分から距離置いちゃうとおもいます。
反面教師、こおゆう人はなりたくないというお手本にします。
自分の見る目がなかった、尊敬する相手を間違えたーと開き直ります。
いい人は他にも沢山いますから!😊また、尊敬できる先輩を探してみるか、自分が尊敬してもらえる先輩になれるよう努力します😊😊
-
うとママ
返信ありがとうございます!
誰かのマイナス面を共有して仲間意識…、まさに女同士の関係はこれですね。
本当に本当にショックでした。と、同じくらいガッカリしました。
かにかにさんの言う通り、尊敬する相手間違えたわって感じです。
もうこの先輩から学ぶものはなくなった、あとは超えて見返してやる!明日からこの気持ちで仕事励んでいこうと思います。
尊敬してもらえる先輩、憧れますね☺️頑張ってみます。
ありがとうございました!- 9月30日

退会ユーザー
私も以前働いていた職場で6つ上の先輩がいましたが今もよくしてもらってます。
親しき仲にも礼儀ありでここまでは入っていいけど入りすぎちゃうと生意気と思われたりするのかな?と思います…仕事場でも仲良くはするけど私は先輩を追いかけながらも追いつきたい、負けたくないって気持ちもありました。
状況はわからないですがうとママさんが何だかショックと同時に怒りも湧くということは二人の間で何か気持ちのズレが生じていたのかもしれないですね😭
-
うとママ
返信ありがとうございます!
親しき仲にも礼儀あり、大事ですよね。わたしも体育会系の正確なので、その先輩にはむしろ失礼のないようにと思って接してきたんですけど、それが却って先輩としてはやりづらい場面もあったのかもしれません…。
実は、わたしと同い年の他の同僚達は、その先輩にはタメ語で話してて…。
上下関係には厳しい先輩だったのに…、って育休明けにビックリしました💦
お互い、もしくはどちらかの考え方が変わって気持ちがズレてしまったんですかね💦
わたしの考え方、仕事の仕方も改めて見直そうと思います。
ありがとうございました!- 9月30日
退会ユーザー
あとひとつ思ったのが、嫌いのイントネーションがどうだったのかです。
うとママさんと仲良いよね!と誰かが聞いた時、あーそうそう。でも実は嫌いなので...と言ったのか、あー。あのこ?嫌い嫌いwwって感じで、嘘っぽく冗談として言ったのを誰かが本気に捉えてそれが形を変えて、うとママさんの耳に入ってきた時には、うとママさんのこと嫌いって言ってたよという風に情報として入ってきたのか...
人の噂って最終的にはかなり形が変わってますからね( ; ; )
うとママ
コメントありがとうございます。
人間関係、特に女性同士はこういうことが多いですよね💦嫌われることや敵を作ることは特に気にはしない性格だと思ってたんですけど、尊敬してた先輩だったのでさすがにショックでした😢
こっちばかり傷ついては損、まさにその通りですね。自分を嫌う相手のために貴重な時間使ってはもったいないですよね。
実査に自分で聞いたわけじゃないから、あんまり色々考えて凹むのもちょっと早とちりかも知れませんね。
久しぶりにパフェ食べて気分転換します!
ありがとうございました!
退会ユーザー
多いですよね💦
女って...めんどくさ!とよく思います😢
自称サバサバほどねちっこいものはないですよ😭😭💦
嫌われたりすることを気にしない人なんてほぼいないと思います( ;ᯅ; )
みんな何かしら人の目気にして生きてますよ😱
そうですよ!今日な1度の人生、嫌な気持ちになることないですよ😭
楽しいことしましょう😢💖
またすぐにいいことありますよ💓😂