

退会ユーザー
子宮口7センチの時点で4分間隔の陣痛はきていたのですが…その状態から5時間変化なしで促進剤打ちました!
個人差あると思いますが、私は1時間もたたないうちに今までとはレベルの違う痛みがきて、2時間程で全開になり全開なってからは1時間で生まれました!

たん
10:00すぎに打ち始めて、
11:30ぐらいには痛かったです😫
で、12:00には分娩台へ移動、
13:00生まれたって感じです!
10センチになったのがいつかは
わかんないです(T_T)

k_a_mama
上の子の時に9日超過したので朝イチで入院し、微弱陣痛はついてたけど促進剤入れました。
10分も経たないうちに効き始めましたよ!
いつ全開したかは忘れてますが夕方には生まれました(^-^)

ゆん🐹
10:45に点滴を始めて、14時に破水、そこから本格的に腰がトラックに轢かれたような痛みがきました!💦
最終的に17:00過ぎぐらいに子宮口10cmになり、分娩台に移動して18:00に産まれました😂

じゃんぴえーる
30分経たないうちに徐々に痛くなってきて、朝打ち始めて効かず、夜に一旦中止。次の日朝また打ち始めて効かず昼に一旦中止。
三日目に朝また打ち始めてやっと昼に産まれました😂😂

退会ユーザー
うちはじめてすぐから痛くて結局生まれたのは16時間後ぐらいです💦

美紀
1人目が促進剤でした(^^)
促進剤点滴してどれぐらいから痛くなったかは覚えてないですが、最初は生理痛みたいな痛みで、そこから少しずつ痛みが増して、最後は『うんこ出るー‼︎』って痛みでした(笑)
母子手帳を見たら6時間で出産してました(^^)
初産のわりにスピード安産だったらしいです☆

ママさん
打ち始めて生理痛くらいの陣痛来ましたが点滴やめたら治るが3日間で4日目に夕方陣痛来ましたが大量出血し帝王切開になりました😭😭

りんりん
子宮口1センチで破水したので促進剤打ちました。
打ってから10分しないですぐ2〜3分間隔で陣痛きました。
10センチになったのは促進剤入れて約5時間後でした。
それから45分程で分娩終了しました。

まる(25)
二人とも促進剤です!
促進剤自体は分娩室でしたので
点滴をして効き始めたら
2〜3分起きに陣痛がきて痛かったです!
二人とも5分とかで効き始めました!
上の子の時は破水して6センチのまま
赤ちゃんが降りてきて
開いてなかったので促進剤して
1時間くらいで全開で出産でした!
下の子は9センチまで開いていたけど
赤ちゃんが降りてこなくて促進剤して
30分くらいで吸引分娩でした!

ゆー
朝9時から点滴始まって2〜3時間で痛み出てきましたが、あれ?こんなもんかってくらいの痛みでした。
点滴終了の18時頃までそんな痛みが続き、点滴終わったあとから我慢できない痛みが始まって、夜中の12時に子宮口は7〜8センチに。
4時25分に出産しました!

なっつみー
今年の8月に出産しました!
私は予定日の2日前に入院して、午前9時に促進剤とバルーン開始しました。
その日は実感としては何もなく…子宮口も3センチ開いただけだったのでシャワーにも入れました。
2日目は午前6時くらいから軽い生理痛のようなもやもやした痛みが始まり、お昼すぎには我慢できるけど痛いと感じるくらいの陣痛が始まり食事が摂れなくなりました。
しかし、夜まで待っても子宮口4センチ。
次の日も同じような感じなら血圧も高いので帝王切開と言われましたが、この日の夜中の陣痛は一睡も出来ないほど痛かったです。
でも痛かった分3日目の朝には7〜8センチまで子宮口が開き、午前11時くらいに促進剤スタート、30分くらいで破水して子宮口全開になり、その30分後には無事出産しました。
長ったらしいレポートみたいになってしまいましたが、参考になれば嬉しいです♪

🔰新ママ
予定日超過9日目で誘発分娩しました!
子宮口は全然開いてなくて、
ダイラパンという開く処置を前日にして、翌日、2~3㎝開きました!
朝、7時~促進剤スタート
即ききました!
打ってからかなり痛かったんですが、
呼吸でのりきりました。
いつの間にか破水していて、そこからは陣痛が加速しました!
耐えれない痛みは3時間くらいですかね。
15時に分娩台へ
15時半に出産しました🌟
初産なので子宮口が10㎝になるのに、かなり時間かかりました💦
コメント