
病院で相談したけど、陣痛か分からない。どうしたらいい?
相談させてください。
まず、経緯をお伝えします。
今朝10時にトイレに行ったらおりものに混ざった出血を確認し、病院に連絡。
病院には、「1.2時間ぐらい様子見て、破水があったり、胎動がなかったりしたら至急連絡してください。」と言われ、電話を切りました。
電話を切って1時間後にトイレに行ったら出血も止まってたしその間破水もなく胎動も充分あり、2時間後にその旨を報告したら、「今日は受診しなくても大丈夫です。次回診察まで気になった事があったらその都度連絡してください。」と言われました。
そして、先程トイレに行ったらまたおりものに混ざって出血してました。胎動はあります。破水はなく、高位破水とかもないと思います。たまに張りに伴って背中や膣ら辺が少し痛いような気がします。
元々痛みには敏感な方ではなく、よく分からなくて…これは陣痛ですか?
陣痛の場合でも10分以内とかになってないのでまだ連絡しなくてもいいですか?
皆さんならどうされますか?
- (22)(6歳)
コメント

◎
おしるしじゃないですか?
陣痛はお腹や腰が痛いので確実にわかりますよ〜🐼◎

ちびたん
おしるしですね。
陣痛は最初強めの生理痛みたいな感じです。まだお腹張ってるなーくらいであれば陣痛ではないと思います。
-
(22)
コメントありがとうございます!
おしるしなんですね!
前にも張りすぎて出血した事があったのでどうなんだろう…て思ってました😅
なるほどです!注意してみます!- 9月30日

あち
痛みは定期的にきてるような感じですか??
私は、陣痛も最初はそこまで痛くなかったです💦
たぶん早く電話し過ぎても、家で様子見てとなると思います😥
ただ、心配であれば電話してもいいとは思いますよ☺️✨
-
(22)
コメントありがとうございます!
定期的でもない気がします😅
あばら下ら辺を内側からぐにゅーーーんとされるのが多いのですが、これは胎動としてカウントしていいんですかね🤔
そうですね、また出血した事だけでも電話で言ってみようと思います!- 9月30日

mini
出血があってももうおしるしだと思うし、陣痛が来なかったら連絡せず家で様子見ます😊破水、大量の出血、陣痛が10分以内になったら連絡します🙂
陣痛かどうかは間隔を測ってみないと分からないです。張りと痛みが来た間隔を測ってみてください😊誤差が1分程度で定期的にくるなら陣痛かと思います😌
-
(22)
そうなんですね!
ずっと張ってるような感じなのですが、これはどっからどこまでを測れば…(笑)
とりあえず出血がまたあった事だけでも電話してみます(笑)- 9月30日
-
mini
ずっと張っているなら張っているだけなんだと思いますよ🙂陣痛や前駆陣痛は痛みと張りに波があるので😊
- 9月30日
-
(22)
なるほどです!
ありがとうございました!!- 9月30日

にんじん69
気になった事があれば連絡して下さいと言ってくださってるので、私なら連絡します。
台風もあるし、相談せずに困った事になっても大変ですし(・・;)
ちょっと電話しづらいですが、ここでの遠慮はいらないと割り切ってしまいます!
-
(22)
そうですね、そうしてみます!
ありがとうございます!- 9月30日

ねこ
出血は、おしるしだと思います。
前駆陣痛の痛みかもしれません。
そこから、本陣痛に繋がる可能性もあるかもしれないので…10~15分くらい定期的に痛みが出てくるようなら病院に連絡した方が良いと思いますよ。
私の場合は、上の子を出産時はおしるしの6時間に10分間隔になって6時間半後には出産してました。
下の子の時は、おしるしから1週間後くらいの出産でしたよ。
-
(22)
コメントありがとうございます!
とりあえず、また出血があった事だけ病院に連絡してみて、
痛みはまだ正確には測れてませんが定期的ではない気がするので、定期的になったらまた連絡してみようと思います!
6時間半後!結構ハイペースですね!親孝行なベビーちゃんで羨ましいです!下のお子さんの時の1週間はドキドキでしかないですね(笑)- 9月30日
(22)
コメントありがとうございます!
やっぱりおしるしですかね。
今も痛いような痛くないようななのでよく分からなくて(笑)
とりあえず連絡はしてみようと思います!