![みるくぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーシッター利用について相談です。旦那さんの意見や固定のシッターについて教えてください。
ベビーシッターを利用したことある方いますか?
仕事が休めない時、4歳の女の子をシッターさんに頼もうかなと夫に相談したところ
大丈夫なの?色々事件とかあるし心配…
と言われました。
でも幼稚園に通ってるので認定園の一時預かりは出来ないし、無認可園は高額です。
ベビーシッターは福利厚生で1時間600〜1000円くらい。
これでも高いけど。
頑張って仕事して、幼稚園の行事の為に休みを調整して
激務の夫の為に家事育児はすべて私なので、仕事と家事育児で休みなしでクタクタ。
なのに口だけ出して何もしな夫にイライラして、頑張る気持ちになれません。
シッター利用されたことある方
旦那さんはなんと言ってましたか?
シッターさんは固定の方に頼んでますか?
- みるくぱん(7歳, 10歳)
コメント
![にゅーちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゅーちゃんちゃん
少しは違いますが、海外在住で、生後0ヶ月と2ヶ月の間はベビーシッターを住み込みで頼んでいます。同じ人です。もう明日からは辞めますが…
旦那さんは仕事で忙しく、一緒に赤ちゃんの面倒を見てくれる人がいないので、ベビーシッターを頼んだ方がいいよね、じゃないとあなたが鬱病になる!と言われて、特に反対はされていませんでした!
確かに他人に自分の子を預けるとなると不安ですよね!私はほぼ家にいるので、何しているのかはほぼ把握できますが、いない時はやはり気になってしょうがないのです😢
みるくぱんさんのお子さんはもう4歳なので、もし嫌な事されたら、言ってくる年頃じゃないですか?一度ベビーシッターを頼んでみてもいいと思います!ママが疲れ果てたらどうしよう!無理しすぎない事が大切です!
みるくぱん
海外はベビーシッターを頼みやすい環境みたいですね。日本は他人を家に入れるのを嫌がる人が多いしなかなか浸透しないんですよね。
とりあえず1時間、面談の意味も含めて頼んでみる事にしました。
ありがとうございます。