
大家さんとのトラブルについて質問です。連絡が多く、修理が遅いです。心配です。
賃貸について質問です。
戸建てタイプの賃貸に住んでおり、
大家さんはとても人柄がよく、
ボランティア活動などもしてるみたいで、
本当にお節介なほど電話したり、
家に突然きたりします(笑)
それはさておき。
ウォークインクローゼットの扉が外れやすかったり、
引っ越し初日からお湯が出ないと思ったら
給湯器が壊れてたり、
洗面台の蛇口のレバーが外れやすかったり
することを知っているのに黙ってて、
言えば治してくれるけど、
今回は雨漏り…
次々に問題が起きて、
こっちも毎日不安です。
次は何が起きるのか、
本当に怖いです。
大家さんってこんなもんですかね…
普通、契約が決まる前に、
以前壊れてたところを治しておくのが
筋だと思うんですけどね:;(∩´﹏`∩);:
私の心が狭いのでしょうか…
- ¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮ (7歳, 8歳)
コメント

ちゃん★
メンテナンスされてなかったのか、部屋が空いてる期間が長かったのか、、、ですかね(´・ω・`)
うちも賃貸アパートですが、住んでるうちにあれ?って思う事が多くて、不動産屋にしょっちゅう電話して修理来てもらってます💦
言いづらいし、困りますよね😭
でも、言えば直してくれるからマシだと思います!前住んでた所は、あんたが壊したんだろみたいな事言われたので😣😣

退会ユーザー
管理は管理会社じゃなく大家さんが直に管理されてるのですか?
通常建物の不具合は管理会社に言うのですが💦
まあ経験上、管理会社を挟まず自ら管理をしている大家さんはケチで変わった方が多いです!あまりにも酷いようでしたら早めに引越しをオススメします。
次はきちんと管理会社が入っている物件の方が良いですよ!
-
¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮
そうです!
管理会社?
というか借りるときに不動産屋は通しましたが、私にに直接言ってって大家さんに言われて、管理会社に通すより話が早いし家が近いからすぐきてくれるので助かってはいますが…
雨漏りも前にもあったみたいだし、他にも何回か治してもらってるのはありがたいけど、なんかなぁ…って感じです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)- 9月30日

あゆ
直しておくのが本来普通だけど築年数が多いと劣化もあるようです。
うちも今のところまさにそうで引越ししてきた日 水だしたら蛇口全てから水漏れして水浸しになりました。
仕方ないから不動産に話して手配してもらって修理してもらいましたが
その他トイレの水が流れっぱなしとか
テレビが見れないとか いろいろあり面倒だけど毎回毎回修理依頼してます
引っ越しは今のところ徒歩圏内に一通りなんでもあるため便利すぎる割には家賃安いので考えませんでしたがイラっとはしましたね。
ちなみに大家さん会ったことないですが電話で話した時 非常識な人すぎて不動産経由してもらうことにしました。
なんかうちの大家さん 常に不在
非常識
管理費徴収してないのに清掃に来る旦那さんは優しい方ですが、住みやすくなかったら即引っ越してました。

ちま
うちも戸建て賃貸で、入居初日にガスの開通で給湯器がダメという事がわかり、クローゼットの扉も一度落ちてきて、脱衣所の床は抜けそうな所があります💦
気がついていて、お金がかかるなら言ってきたらで良いか~って思ってる部分と、全く気がついてない部分もあると思います。
うちは言うのが面倒なので、自分達で直したりしてしまいました。
大家さんに許可を得てからトイレをウォシュレットに替えたり…
ちょっとお金はかかりましたが、戸建て賃貸は長く住むつもりなので、少しでも環境・関係を良くするために、まぁ良いかなと思ってます。
築年数によっては大家さんでも把握出来ないし、戸建ては管理が難しいので、不安が強いなら築浅物件のマンションとかの方が良いと思います。
¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮
そうですよね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
子供がいるので、わざわざ電話していついつ来るって段取りすらだるくて(笑)
あんたが壊したって言いがかりはひどいですね:;(∩´﹏`∩);: