
1歳2ヶ月の子供が食事面で成長しており、フォローアップミルクを与えるべきか悩んでいます。他の同年齢の子供の食事状況やフォローアップミルクの経験を知りたいそうです。
フォローアップミルクについてです。
1歳2ヶ月、ほぼ完母でやってきました。
まだ卒乳断乳していませんが、3食とおやつしっかり食べる子です。おっぱいもまだ好きです(笑)
ネットで、乳幼児は鉄分不足で貧血になりやすいという記事を見て、フォロミを飲ませた方がいいのかな?と思いました。
同じ位の年齢のお子さまをお持ちの方で、飲ませている方飲ませていない方両方のお考えを、お子さまの食事面もあわせてお聞きしたいです!
朝→ひじきやじゃこなどを混ぜたおにぎりかパン、牛乳
お昼→保育園のお給食、毎日完食
保育園ではフォロミではなく牛乳あげています。
夜→大人のご飯とりわけです。
共働きで仕事をしており朝ごはんを充実させてあげれないので、夜のメニューが頑張りどころと思っています。
バランスのいい食事を心掛けますが、メニューとしても子供の気分としてもどうしても難しい時、多々あります。
試しにフォロミのつよいこを1スティック分、数回あげたのですが、一口飲んで牛乳じゃないと分かったら、「やだー!」と言って首を振ります。牛乳に変えたらゴクゴク飲むのですが😅
- ままちゃん(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

彩波
私も上の子は鉄分不足が気になって1歳10ヶ月くらいまでフォロミを飲ませてました。
鉄分ってなかなか食べ物でたくさんとらせるのって大変だし、心配ですよね😣
牛乳が飲めるのなら鉄分の多い牛乳に変えたり、離乳食にフォロミを混ぜて作ったりしてみてはどぉですか?
蒸しパンにミルク入れたり、イチゴミルクやバナナミルクをミルクで作ったりしてました☺️
ままちゃん
そうなんですねー!
はい、食べ物で摂らせるの現実難しいなと感じていて。。メニューや気分によってはせっかく作っても食べてくれない時もあり、心配になっていました。
確かに!牛乳なら毎日飲んでくれるので、鉄分の多い牛乳を飲ませるのも手ですね✨
その存在をすっかり忘れていました。
さっそく買います!味も美味しいですしね。
フォロミを離乳食に使う手もやってみたいと思います!
蒸しパンとか、ミルクの味があまりしなくなるものならいけるかもしれないです。
イチゴミルク、美味しそう!
ありがとうございます😊
彩波
因みに、虫歯になりやすい、とありましたが、上の子は2歳近くまでフォロミ飲んでましたが、虫歯は1本もありませんよ。
ままちゃん
そうですか✨✨フォロミ飲んでもしっかり歯磨きでお手入れしてあげるといいんでしょうね!ありがとうございます😊