
つわりがひどくて仕事も休んでしまい、旦那に理解されない悩み。つわりが早く収まることを願っています。
少し愚痴を聞いてください。。
12月に入ってから、おそらく半分仕事に行けてるか行けてないか…きっと行けてないです。
食べづわりではあるので吐きづわりの方達よりはずっとマシだと思っています。それはわかっています。
けれどキツイのはキツイんです。
朝起きたら嗚咽から始まり、吐けずにお腹は空いている感覚があるのでご飯を食べるとさらに吐き気。
それでも吐けず妊婦特有の微熱っぽさに加え気分もブルー。
結局昨日も今日も仕事を休んでしまい。
旦那はそんな私がホトホト嫌になってきたのか、
「ゴロゴロしてないで少しは動いてよ!」
「1日のうち何か行動する時間を作らないからそうなるんよ?」
「吐きすぎて全く食べ物も食べれない人だっているんよ?それに比べたらマシなんだから頑張りなよ」
と言ってきます。(おそらく旦那の姉が吐きづわりだったんだと思います)
妊婦になったことないくせに、何がわかるの…?
と思ってしまいました。
確かに旦那は仕事へ行き稼いでいるのに、旦那の収入だけじゃカツカツすぎて余裕がないのに、
家にいるくせに家事もまともに出来てないと苛々されて当然だと思います。
妊婦だから疎かにしていいとは私も思っていません。
けれど、きついものはきついんです。
そう言葉で伝えてもあんまり理解はしてくれていないようです。
一度頭にきて、「じゃあ妊婦になってみたらどう?私がサボってるとは絶対思えないぐらい毎日がキツイから!!!」と怒ってしまいましたが、
それに対しても、
「なんでそんな物理的に無理なこと言うの?笑」
と。
なんだかウンザリです。
そんなこんなで早くつわりが落ち着いてほしいです。
長々と愚痴を失礼しました(>_<)
- ずしこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も吐きつわりでも食べつわりでもなかったですが、毎日だるく気持ち悪い。何たべれるかわからない、ずっと車酔い状態で、それでも軽い方だと言われましたが気持ち悪いものは気持ち悪いし、仕事もほとんど休んでいました>_<
でも無理したら体に負担もかかるし、とにかく赤ちゃん第一だと思います!
遠慮なく休んでましたよー♪
旦那さんちょっと酷いですね。
何がわかんの?って感じですけど。笑
母子手帳とかたまごクラブとかについてる、パパ専用冊子みたいのがあるので、そういうの無理矢理読ましてみたらどうですか?
妊婦の辛さよーく書いてありますよね♪

つわりん
男性ってわかってくれないですよねー(;_;)
今がピークだと思いますが、無理せずほどほどに頑張って下さい(;_;)
-
ずしこ
ありがとうございます!
男性にわかるわけないからこそ、出来ることあるのになぁ…ってかなしいですね- 12月27日

E&Hmama
共感したのでコメントさして
いただきました!
つわりほんときついですよね。
私もつわりで何回倒れて病院に
行ったかわかんないぐらい
一生吐いてました。
吐いてなくてもとにかく
気持ち悪くてしんどかったし
入院したらしたで生活のことを
言われて大丈夫とか言われ
あたまにきてなりたくてなってるんじゃないと怒鳴りました。
変わってほしいのはこっちだし
旦那との子が出来てなってんのに
旦那は呑気でいいよなーって
何回言ったかわかりません(。-_-。)
私もほぼ料理なんてできなかったですよ!
変わってなんて無理だけど
もう少しわかってほしいもんですよね(´・_・`)
-
ずしこ
共感ありがとうございます(;_;)
ええええっ大変でしたね…。
気持ちも不安定だから喧嘩になって嫌になっちゃいますよね…(๑;﹏;๑)
料理は全くといっていいほどしてないです。
けど今日そんな風に言われてムカついて気持ち悪い中作りました…
無理はだめですね(;_;)- 12月27日
-
E&Hmama
いいえ(o^^o)
ほんと嫌になりますよね(´・_・`)
無理はしないことですよ!- 12月27日

退会ユーザー
旦那さんは船酔いとか二日酔いになったことないんですかね?
うちは私がつわりの時(吐きつわり)に、旦那が「やっと二日酔いの辛さがわかってくれたか」と満足気でした。
わかって欲しいですよね>_<
-
ずしこ
旦那が二日酔いとか船酔いとかになったら、
やっと私の気持ちわかったん?って笑ってあげます←- 12月27日
-
退会ユーザー
高笑いですね(笑)
その時よカモン!- 12月28日

まるくんっ
私最初食べ悪阻で
吐き悪阻に途中変わりました!
どっちも経験したからこそ
わかりますが
悪阻は悪阻、かなりしんどいです、
今は内臓圧迫されてる為か
少量ずつじゃないと
吐いてしまいます(TT)
男の人にはわかりませんよね、
働けとか家事しろとか
そーゆーのは
言われた事ないんですけど
体調の問題で苛々してしまったりが
安定期に入るまで多くて
そこに関しては
八つ当たりするな!って
喧嘩なったことあります笑
妊娠してへん奴には
わからんはな!って
言い返しましたが…
多分妊娠中の痛み、しんどさ
何もかも男の人には
多分理解する日はこないです笑
安定期に入って悪阻がおさまれば
まだマシにはなるかな?
旦那さんにも安定期まで
せめて大目に見てほしい
本間にしんどいって
ちゃんと伝えてみてください(´・・`)
-
ずしこ
途中で変わることもあるんですね(>_<)!
私も一気に食べると気持ち悪くなってしまうので、少しずつ食べるようにしてます。
そうすると、「よく食べるなぁ」と嘲笑うように。。
なにか機会があるときに伝えれたらと思います。
コメントありがとうございます♡⃛- 12月27日

3boysMAMA◡̈♥︎
ごめんなさい(´>_<`)
途中で投稿しちゃったので消しました!
今が1番キツイと思います!
マタニティブルーに悪阻に
だるさに、眠気に
胎動ないから不安だし…
男には分からないんですよね…
って他に愚痴って
発散することしか
私も出来ませんでした!
私は逆に休み休みで
トイレにこもっても
仕事してる方が
忘れられてたので
仕事に専念しましたが
キツイ時は休んだりしてました!
何のアドバイスも出来ないですが
共感できるな~と思って
コメントしちゃいました!
-
ずしこ
いえいえ!コメントありがとうございます♡⃛
今がピークなんでしょうか?(>_<)
確かに胎動がまだないから心臓動いてるかな?と不安です…(;_;)
お仕事してる方が楽っていいですね!
私も多少無理して行ってでも気が紛れたほうがいいのかなぁ?
共感ありがとうございます♡⃛- 12月27日

真衣
確かに、食べづわりはきついかもしれないです。
私も同じような感じやったので…。
ずしこさんのきもちもわかります。私も通ってきたので…。旦那さんには辛さわからないです…。男の人にわかってたまるかですよね…。
けど、お腹が大きくなってきたり臨月に入ると今以上に辛い時も出てくると思います。胃の圧迫であったり圧迫でご飯食べれなかったり。第2のつわりみたいな感じになります。
歩くのも辛くなります。
なので、仕事はしんどかったらおやすみするのは旦那さんに理解はしてもらった方がいいかもしれないですが…。妊婦じゃない時の様には無理なので出来る範囲でやればいいと思います@・ꈊ・@
いつでも愚痴ったらいいです(´,,•ω•,,)♡
私も、いっぱい妊婦になって辛いこともあったけど、お腹の赤ちゃんのために私も頑張るんだって私が頑張らないとこの子は育たないんだって思えたらがんばれますよ(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)
ずしこさん、ファイトですヾ(´。••。`)ノ
-
ずしこ
食べづわりは、たべれるから元気じゃんって思われがちなのが辛いですね、(;_;)
なるほど、赤ちゃんも大きくなると胃を圧迫するといいますもんね。
赤ちゃんが、育っているのは私のお腹の中なんだから今は私しか守れない♡⃛
そう思って頑張ります♡⃛
ありがとうございます(;_;)- 12月27日
-
真衣
今は、ずしこさんしか赤ちゃんを守る事ができないんですよ(´,,•ω•,,)♡
お腹に授かった時からお母さんになるんですよ(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)旦那さんは、産まれてくるまでは例えお父さんであってもパパには成りきれないですねヾ(´。••。`)ノ
ご飯食べるの辛いかもしれないですが何回かに分けて少しずつでも食べて上げてくださいね(´,,•ω•,,)♡
無理せず、ゆっくりゆっくりですよ(o^^o)♪- 12月28日

kiko*
私も食べづわりで朝嗚咽しながら起きる毎日でした。旦那はそんな私を見て無理しないでと気遣ってくれるタイプだったので良かったのですが。家のことも全部やってくれていました。だけど、つわりがどんなに辛いかは説明してました(笑)
荒波の中を進む船の中で
ひたすら読書をしてる気分だよ!
グルグルバット10回して前に進んでまたグルグルバット10回して前に進むを繰り返す感じ!
とか(笑)
つわりの症状は人それぞれなのに頑張りなよなんてそんな人事みたいに酷いです。
-
ずしこ
朝嗚咽しながらだと、起き上がるのも一苦労ですよね(;_;)
二日酔いなのにまた酒飲まされる気分、とかですかね。笑
共感ありがとうございます♡⃛- 12月27日

u〜kasa
物理的に無理とか、わかってるし!って感じですよね(>_<)
そのくらい、ずしこさんの気持ちになって、考えてみてってことが言いたいんですよね?(>_<)
くそー!と思って、とことんゆっくりしましょ!!
言ったってわかんないんすよ!
今は身体が大事ですから、無理なさらないで下さいね( ´ ▽ ` )
-
ずしこ
そうなんですよ!(>_<)
物理的になれとか誰も言うてないやん!て感じです…笑
つわりだって出産の痛みだって全部ママが経験するんだからパパはそれを支えるのが仕事でしょー!!て思います(;_;)
共感してくださりありがとうございます♡⃛- 12月27日

樹里
吐くに吐けない、食べれるけど吐き気、私も似たような感じでしたのですごく分かります!
仕事どころか家事もまともにできなくて辛いですよね…>_<…
私も仕事帰りの主人に家事もお願いしてました…
主人はよく手伝ってくれましたが、やっぱりどれくらいキツイのか、ちゃんと説明してくれないとわからないと言ってました。男性は妊娠できないので、どうしても理解出来ないところがあると思います。
つわりの辛さなんで人それぞれですのにね…
まだ暫く大変だと思いますが、つわりはきっとおさまると思います!お腹の赤ちゃんのためにも前向きに頑張りましょう!
私も頑張ります(笑)
辛くなったらまたここに愚痴りに来てください!(*^o^*)
-
ずしこ
まだ、つわりで2回ほどしかまともに吐けたことないです。(>_<)
気持ち悪さは毎日あるのに…
仕事も行けなくて社会から除外された気分です…(;_;)
また愚痴らせてもらうかもしれないです!笑
コメントありがとうございます♡⃛- 12月27日

里ちゃん☺︎☺︎
私がそんなこと旦那に言われたら、
「悪阻の辛さを理解しようともしてくれないんだね。2人目は絶対作らないから。」
と宣言し、セックスレスになってやりますね 怒
-
ずしこ
それいい案ですね。(*pωq*)笑
それ使ってやります!笑- 12月28日

YUFA
旦那さん…全ての食べづわり経験者を敵に回しましたね。笑
私も食べづわりでしたが食べづわりってツライですよね。
うちの旦那も
つわり=吐く と思っているのか、「つわりがなくてホントラッキーだね」とか言ってきてカチンでしたよ!
ずしこさんの旦那さん、余裕が無いのかもしれませんね。収入の面で不安があったりとか…
妊娠出産は病気ではないけど、逆に病気でもないのに命がけです!
シンドイ時は家事など無理しなくていいと思います。
それに赤ちゃんが産まれたらもっと家事なんて出来ません(´._.`)
旦那さんを検診に連れて行ってみてはどうですか⁇産婦人科でエコーを見たりしたら実感わくかも!
-
ずしこ
気持ち悪いのに食べたくて、食べたらまた気持ち悪くて…少し消化するまでキツイですよね(;_;)
収入の面でやはり不安なようです。
けれどそれは私も一緒ですもん…(;_;)
検診に行くたびに、手足動いてたんだよ!心臓ピクピク動いてたんだよ!ってエコー写真見せながら話したら可愛いー!と嬉しそうなのに…( ̄^ ̄゜)- 12月28日

りえ❤︎
私も食べづわりだと思います。空腹時と満腹時に気持ち悪くなります。そのくせ 食欲というか○○が食べたいという気持ちはあります((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
家事という家事は皆さんほどやってません。共働きの時は仕方なかったけど、妊活休職中も時たま洗濯して乾燥機にかけに行く。ご飯の用意も品数少なく片付けも苦手なのでわからず。ダンナは最初に比べるとツワリの事でさほど言わなくなりました。
ずしこさんが今 ハマって食べれる物は何か無いですか?
その食事にダンナも付き合わせるってのはどうでしょう。
〝私は今 コレしかたべれないの!〟と。
-
ずしこ
まったく同じです(;_;)
日によって食べれるものも違いますし…(;_;)
私も片付け苦手です!旦那がブツブツ言いながらやります、笑
私は、たこ焼きです。
たこ焼きだけ毎日食べさせてやれば凝りますかね?笑- 12月28日

ひう
つらいですよね〜、、
私もつらくて吐きまくってました。
通勤電車では脳貧血で何度も倒れたりしました。
しかし、会社に着くと気を張ってるせいかそこまでつわりは辛くありませんでした。
家にいるときはずっとつらかったです。。
無理をせずに赤ちゃんのことを第一に過ごしてください!
-
ずしこ
会社に行くと楽になってたんですね(>_<)
でもそれものすごい体力使ってそうですね…
ありがとうございます!♡⃛
赤ちゃんが一番大事なので♡⃛- 12月28日
ずしこ
ずっと車酔い状態すごくわかります(>_<)
軽い方でも体験してる身としてはキツイのに変わりないのに、まず他の人と比べられる意味がわかんないですよね。笑
パパ専用冊子読んでたくせにこれです( ˚ଳ˚ )笑
コメントありがとうございます♡⃛