※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよすけ
家族・旦那

休みがなくて休みの日くらい寝てたいのはわかる。子供のことも好きなの…

休みがなくて休みの日くらい寝てたいのはわかる。子供のことも好きなのもわかる。
ただ、もう少し子供中心に生活してほしい。
何で食べたらすぐ寝るねん。ちゃうやん、先に子供をお風呂に入れてよ。それからなんぼでも寝たらええやん。
出かける時は少し早く起きて掃除、洗濯、子供の準備どれか手伝ってよ!何でいつも自分の事だけなんよ!
夕方にゴソゴソ起きてきて少し子供と遊んだと思ったら、もう寝てるし。
私も同じ仕事やったから疲れてるのも理解はできるよ、でも寝すぎやろ。そんなに寝たかったらいっその事・・・(これ以上は言ったらダメやわ)
あー!イライラする。仕事しかしてへんやん!楽なもんやで!私が仕事復帰したら育児も仕事も家事もしなあかんのが目に見えて、考えるだけでしんどいわ。
期待したらアホくさいわ。
愚痴になってしまってすいません。
我慢の限界です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのイライラそのまま伝えてはいないのですか?

  • ぽよすけ

    ぽよすけ

    そう思ってさっき話そうとしたのですが、旦那は私に文句1つ言わないんです。その事を考えると旦那も我慢してる事もあるんやろうなって思ってしまって言えなくなるんです。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い我慢してても、どちらかが爆発するだけですよ。
    こーして欲しいってお互い妥協点見付けていかないと!!

    • 12月27日
  • ぽよすけ

    ぽよすけ

    そうですよね😓
    こんど話し合いをします。
    同じ事の繰り返しで疲れました。

    • 12月27日
りなぷー

やばい!うちの夫も全く一緒!!!
笑えるくらい一緒です!
毎日イライラしますよね!!
ストレスたまる!
ほんと、期待しないのが一番ですよねー(`・ω・´)
そう思うと楽になる!
でもしばらくしたら私はまたイライラしちゃいますwww
実母に話したら諦めたらそこで試合終了的なこと言われました💦
旦那の教育は子供の教育より大変だけど、教育しなきゃだめよって😅

  • ぽよすけ

    ぽよすけ

    疲れますよね。
    子供は何も知らないから何もできないけど、旦那は大人でやればできるのにやらない。
    だけど、旦那をたててあげないとすねるし。

    • 12月27日
ゆあしほ

分かります‼︎仕事して大変なのは分かるけど、「こっちには休みもないんだよ」ってよく言ってしまう。
プラス義母との同居で肩身狭い&子どもばっかじゃなくて私のことも大事にしてくれよと思っちゃってイライラ…
平等に愛してほしい。
いろいろ不満増えますよね。吐き出すのが1番ですよ。

  • ぽよすけ

    ぽよすけ

    同居してるとなおさら辛いことが増えますね😭

    • 12月27日
coco

産後間もない感じですかー?
うちも、寝て寝て寝て寝ての旦那でしたが、チクチク言い続け、朝は一緒に起きて、昼寝は添い寝させてで解決しました😓

今の環境で旦那さんが何ができるか考えてもらえるといいですね!

  • ぽよすけ

    ぽよすけ

    7ヶ月になる息子がいます。
    最近は落ち着いていて育児事態は問題ないのですが旦那にもしてほしいなーって期待してしまうとイライラするんです💦

    • 12月27日
むぅぅう*6児まま

うちも同じ感じです( ̄▽ ̄)笑

気ついたらすぐ寝てるし、ちょっと見とって?て言うてもずーっとゲームしとるし、あれやって、これやって、って言わんとなーんもしてくれません。たまーに俺が風呂入れるわ!ってくらい?
うちのが遅く起きても、ご飯も作らんとじーっとゲームして待ってて、お腹減った。ってカップラーメンとかインスタントくらい自分で出来るやん!なにしにずっと待ってるん!起きてすぐご飯の用意せなあかんうちの気持ちも考えてー!ってなります。笑

わぐり

もしかしたら関わり方がわからないのかも。

旦那さんの教育、
一緒に子育て支援センターにいって話を聞くだけでも、お母さんの苦労を第三者に話して貰うだけでも意識かわってきたりしますよ。

自分から「こっちも大変だから手伝ってよ」っていうの、気がひけますもんね!

でも旦那さんも働いてお金いれてくれてるから、ありがたい。
まずは、働いてお金いれてくれてありがとう。って伝えてから、育児の悩みがあるからちょっとだけ支援センター一緒に行かない?と誘ってみたりするといいかもです(o^^o)

むこうも、一生懸命働いてるのに子どもにかまけて、自分に構ってくれない。がんばってるのに!と拗ねてる可能性もあります^_^;うちはそういうとこありましたが、ありがとねーありがとねー、と感謝を言葉にするようになってから、苦労してることある?と聞いてくれるようになりました。