
男の子が寝る時に泣き止まず、抱っこやゆらゆらで1時間後に寝る。夜泣きか、原因か知りたい。
もうすぐ5ヶ月になる男の子なのですが、最近寝る時にギャン泣きします(´・_・`)
今までは寝る時にふとんに入れて、胸のあたりをトントンしてると寝てくれていたのですが、それでは寝なくなり、抱っこしても泣き、抱っこひもでゆさゆさしてあげると寝かしつけから1時間後くらいに寝ます( ;∀;)
その途中にオムツを変えたり、体温調節をしてあげてもあまり効果はありません(゚´ω`゚)
これは夜泣きなのでしょうか(`д´;)?
それとも何か原因があるのでしょうか>_<?
- ♡蒼ママ♡(9歳)
コメント

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
寝ぐずりだと思います(´・_・`)
うちの子もありました!!
夜中もそんな感じですか?

秋桜
うちの子もです。最初は戸惑いましたが、成長の証らしいです。
脳が発達している証拠で、1日にあったことを思い出したりしているそうです。
対策としては夕方からはあまり興奮させないようにしたり、寝る時間などをある程度決めて、時間がかかっても寝るように促したりするとある程度治まりました。
-
♡蒼ママ♡
回答ありがとうございます‼︎
そうなんですね‼︎成長を感じられるのは嬉しいですが、本当にびっくりしました( ;∀;)
ここ3日くらいなんですが、旦那が無駄に高い高いとかするからですかね^_^;
教えて頂いた対策、試してみようと思います‼︎- 12月27日
♡蒼ママ♡
回答ありがとうございます‼︎
寝ぐずりなんですね‼︎
夜中は泣きながら起きますが、ミルク飲ませて寝かしつけると寝るので、お腹が空いているだけみたいです>_<
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
うちの子も寝ぐずりして1時間
ぐらい格闘してましたよ!!
なかなか泣き止まなくて一緒に
泣いたりしてました(笑)
人それぞれですがうちの子は2週間
たたないぐらいで終わりました★
わたしは、早めに寝室に連れていき
しばらく、お話して寝るモードに
させてから授乳するようにしてました。
そしたら段々泣いてる時間が少なく
なりました。
♡蒼ママ♡
なんで泣いてるか原因がわからないから、切なくなってきますよね( ;∀;)
2週間‼︎早いですねヽ(^ω^)ノ
うちの子も早く終わればいいのですが…(;ω;)
色々試して、向き合ってあげようと思います‼︎