
コメント

ぶっつん
大丈夫ですか??文面から精神的に辛いことがあるようですね。
周りに相談できる人はいますか?

ゆふの
はじめまして。
大丈夫ですか?
お子さん3人も生んで凄いじゃないですか!!
私も今男の子1歳7ヶ月といま二人目8週ぐらいで不安は尽きません。子供がいつ、もしなんてきりがないし頭の中には常にありますがなんかあったときは医者に行くしかないじゃないですか。
夜もつわりもあるのか寝れなかったりします。まあ家計てきな悩みもありますけど💧💧
あと体調や体重も戻ってないままの二人目妊娠で最近体力がなく本当生めるのか?不安です。でもがんばろうと思ってます。出産後検診は受けられましたか? 機会があれば受けた方がいいですよ。あとお子さん生んだ産科にいって生理がこないこと、下腹部の痛みなど相談してみてはいかがですか?
自分の中でためてると身体にも精神的にも良くないですよ。
旦那様と話したり、出来てますか?
-
さくら
旦那とは話していますが
意見はありません
まずは
産院がいいかもですね
精神的につらいので
心療内科かなとも思いますが
産院ならいきやすいです
お腹も気になるし。
ありがとうございます。- 12月28日

ミミ
大丈夫ですか?
私も出産してから 子供のことになると神経質で、
ありもしないことを考えて眠れなかったりします。
うちは吹抜けで、2階から下が眺められるような設計で いつか子供が落ちるんじゃないか とか。
お風呂では子供が排水口を触りたがり、それが毎日の悩みで
旦那にお願いだから排水口を掃除して!と頼んだり。
秋に掃除したばかりの 子供が寝る部屋の窓が 壁までカビていて、発狂ものでした!
そういうことでイライラしています、許せなくなるんです。
-
さくら
そうなんです
過敏になってます
去年とかは、大丈夫だったのに
今年はピリピリが
ひどいんです。
授乳をまだしていて、そのせいなのかなとか
考えたりします。
コメントありがとうございます。- 12月28日

ゆふの
自分の身体は自分しかわからないし、そうですね。
子供を守ってあげれるのは親である自分ですから、だからこそご自身のお身体を大切にしてください。まず産婦人科いってそれで解決できなければ主様がおっしゃってる通り心療内科が。いいかもしれません。もしかしたらいけば心のつらや不安が楽になるかもしれません。
(*⌒▽⌒*)
頑張ってくださいね。
また辛くなったらここで吐き出すといいかもしれないですよ。誰かかしらこうやって回答もらえるのは本当に心強いですよね。
-
さくら
ほんとに
- 12月28日
-
さくら
途中ですみませんでした
ほんとにここで
話を聞いていただけるだけでも
少し落ちつきます
ありがとうございます。
年明けにでもまず
産院かなと思います!- 12月29日
さくら
ありがとうございます。
旦那や母や、友達に話しても
考えすぎないようにと
言われています