 
      
      
    コメント
 
            stera
私は失業手当をもらっていたこともあり、ハローワークで見つけましたよ(*^^*)
 
            ゆきる
友人が新卒からずっと大手広告制作会社で契約社員で雇用されていて、
結婚、出産を機に正社員になる為の採用試験を受けていましたが、なかなか正社員になれなくて
結局、
取引先の部長のコネで正社員に採用されました。コネですが、実績を
まとめたプロフィールシートを作成し、面談してもらっていました。
また、リーマンショックの時に正社員で就職できず、ずっと新卒で派遣社員の方とか以前の職場でよく見かけました。他の方が仰る通り、
正社員の雇用歴なく正社員になるのはかなり、厳しいと思います。
基本的なOAスキルができれば、
26歳、29歳ぐらいのタイミングでも正社員の求人に未経験でも応募できますが30歳過ぎてから徐々に
求人が減ってきます。なので20代の間に自分のスキルを固めておくのが大事になってきます。
未経験歓迎の求人、結構ブラックだったりするので会社概要や転職会議というサイトで調査してからの方が
良いですよ。
- 
                                    ai@suzumama コメントありがとうございます。確かにスキルは必要ですね。 
 20代のうちに何とかしてみます!
 ありがとうございます- 12月29日
 
- 
                                    ゆきる 
 派遣会社登録する場合も必ず
 OAスキルチェックがあるので、
 ハローワークの求職者向けOAスキルアップセミナーなどで基礎を
 身につけたり、対策するのも必要
 かもですね。- 12月29日
 
- 
                                    ai@suzumama 以前派遣会社に登録していた際は簡単なタイピングテストでした。 
 エクセルワードは初級レベルで登録されているので、再度テストしてもらおうとおもいます。- 12月29日
 
- 
                                    ゆきる 
 派遣社員の場合も正社員の中途採用も即戦力を求められるので、
 即戦力として何ができるかというのを一度、棚卸しすると、
 どの業界への
 転職が優位なのかが見えてくると
 思います。- 12月29日
 
 
            退会ユーザー
正社員経験が今までなかったり、その他経験が少ない職種だと、派遣から正社員はかなり難しいです。
まだお若いから可能性はないとは言えませんが、派遣からの正社員だと基本的には即戦力のみ募集だったりします。
特に、紹介予定派遣は倍率がグッと高くなるので、派遣会社内での選考もかなり厳しいです。
私は正社員目指してますが、経験が豊富な分、年齢がアウトです(笑)
今は仕方なく派遣ですが、毎日ハロワの情報やその他媒体でお仕事チェックしてます!
案外、ハロワもバカには出来ないです。
こっちが本気で探していれば、職員の方も親身になってくれますし!
- 
                                    ai@suzumama ずーっと飲食店と販売だったので、正社員にはなれなかったのですがやっぱり2人目を作るにあたっては正社員に!と思っています。 
 マザーズハローワークの人には難しいと言われて結構凹んでいました。
 派遣も厳しいですよね。正社員枠は勝ち取るのが大変と聞きました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
 とりあえず頑張ってみます!- 12月28日
 
 
   
  
ai@suzumama
ありがとうございます。一応マザーズハローワークは登録しました!